おはようございますオハヨー



ちょっと、ご無沙汰してました汗


なんとなく体が休みなさいモードで早寝したり、呑んだくれてたり・・・あれっ?!(笑)


で、パソコンの電源は付けるのですが皆さんにコメントを書くとかブログを更新する


とかが・・・なかなか出来なくて今日になってしまいました。




自分の頭の中ではブログを書いていて・・・妄想ねぷ





妄想ブログだけじゃなくて本当のブログを書こうかと




最近のCOCOは・・・



相変わらず、飛んでます走り回ってます食べまくってます(笑)



それだけではなく






ちょっと、成長してきたなぁ~って感じる事が







まず一つは歩く距離!



基本COCOは歩きたがりません・・・自転車も基本押して欲しい・・・


典型的な怠け者ナマケモノ


すぐに「足痛~いううっ...」って泣き言を言うんですが




昨日は幼稚園の父母総会で午前保育プラスchuukaiと歩いて帰らないと行けない


年少の時はソリを持参してなんとか帰って来たのですが


昨日は前日から洗脳!!(笑)


「マラソン出たいなら幼稚園から家まで歩けないと大会でれないよ!」って。


そしたら・・・




歩く・・・歩く・・・走る・・・なんなく歩きぬきました!!


って、普通のことなんですがCOCO的には大進歩なんですぷ







後は、スイミングスクールなんですが


三歳で短期水泳教室へ入れ、大号泣の嵐ガクリ


計3季節短期教室に入れてダメ元で4歳に今のスイミングスクールへ


プールの前に体操室で待機して体操するのですが


そこに母同伴は小さな2歳児・・・3歳児いるかな?って感じで


4歳で母同伴はCOCOのみためいき




なんど、説得してもダメで号泣ううっ...




コーチの助けもあり、年少終わりぐらいに一人で行けるようになりました。




その時はちょっと感動物(親バカですね・笑)





そんなCOCO、年中終わりに課題を出してみました。


「年長になったら更衣室にママは入らないから全部自分でやって

 終わったら自分で体拭いて着替えて来れるかな?」って。



この前「やってみるからママは待合室で待ってて!」って



でも・・・体をきちんと拭けてるか心配で更衣室へ行ってみたら


「ママ!!来ないで待ってて!!」って怒られた汗


だけど、心配なので声を出さない約束で(笑)見守る事にしましたぷ





きちんと、やれるんですよね!


皆さんからみたら当たり前でしょ?!って感じだと思うんですが







歩く事も一人で全てをやることも過保護気味のchuukaiにはビックリで!


4月には年長さんですキラキラ


正直COCOが年長さんって・・・思いますが、小学生になった時の事を


見据えると今から頑張って取り組んでいれば心配ないかなと・・・。







プチ成長が見られた最近のCOCOが作った陶芸が昨日我が家に




怪獣観察日記~COCOバージョン~

幼稚園で作ったお皿だっておんぷ




パパが・・・「おっ!いい灰皿だなぁ~」って


・・・


当然こっぴどくCOCOに怒られてましたが(笑)