5月1日(金)24時00分~「高寺成紀の怪獣ラジオ」スタート! | 高寺成紀の怪獣ラジオ

高寺成紀の怪獣ラジオ

調布FM「高寺成紀の怪獣ラジオ」公式ブログです。 






特撮界の風雲児、あの高寺成紀プロデューサーが、52歳にして初めてラジオのパーソナリティに挑みます!

その名も「高寺成紀の怪獣ラジオ」!

「特撮」というコアなジャンルのせいか、これまでレギュラー枠として成立することが殆どなかったラジオ番組(※1)ですが、しゃべり好きの高寺Pを迎えた角川大映スタジオが、毎週金曜よる24時から1時間、特撮ファンと調布の皆様に向けて、満を持してお送りする運びとなりました!

番組では、毎回お迎えした多彩なゲストの方々と高寺Pとの「ここでしか聴けない話」、「今だからこそ語れる話」をお届けしていきたいと思っています!

また皆様からの、メッセージやリクエストも常時募集中!

特撮や怪獣の話題に限らず、最近気になっていることや、前から不思議に思っていること、ずっと悩んでいることや、多くの人に知ってもらいたいことなど、どんなメッセージでも構いません!

メールやお葉書でドシドシお寄せ下さい!

さらに、FMラジオと言えば欠かせないのが、素敵な音楽!

特撮ソングは勿論のこと、洋の東西に縛られない映画のサウンドトラックや、テレビ番組のBGMなどのリクエストも受付けています!

※1 現在、文化放送で毎週金曜24:30から25:00まで放送されている「東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー」を除く。


【高寺成紀プロデューサーから】

「人生思ったようにはいかないものですが、毎度躓いては、どなたかの厚意に救われてきました。幸いなことに、今回も角川大映スタジオの小畑所長が『お前の人生はこれからなんだよ!』と、小生に働く場と、発信する機会を設けてくれました。

これまでの人生で出会い、繋がってきた仲間たちを迎え、自分たちの見てきた「景色」を思い起こしながら、これからはどんな「景色」になっていくのかに思いを馳せていきたいと思っています。できれば今よりもさらに明るく楽しい作品が生まれてくることを願いつつ、今できることは何なのかをリスナーの皆さんと共に考えていければと思っています。

初のパーソナリティで、スタッフもほぼ手弁当。何をするにしても手探りでのスタートですが、調布の街を拠点に、皆さんの力もお借りしながら、頑張っていきたいと思っておりますので、何卒宜しくお願いします!これからも、みんなで特撮を盛り上げていきましょう!」


【番組概要】

「映画のまち調布」市制施行60周年記念特別番組

『高寺成紀の怪獣ラジオ』

放送日時:毎週金曜よる24:00~25:00

放送局(周波数):調布FM(83.8MHz)

※インターネットにて同時配信予定


【ゲスト情報】

第1、2回の5月1日、8日のゲストは『激走戦隊カーレンジャー』のレッドレーサー・陣内恭介役の岸祐二さん。

第3、4回の5月15日、22日のゲストは『電磁戦隊メガレンジャー』のメガイエロー・城ヶ崎千里役のたなかえりさん。

今後も高寺Pと縁のある特撮スタッフやキャストが、総進撃のごとく、次々と登場する予定です!

番組では、ゲストの方々への質問や、熱い思いがこもったお便りを常時、募集しています!


【メールやお葉書の宛先】

ゲストの方々や高寺Pへのお便り、番組へのリクエスト曲、その他、ありとあらゆる話題を常時、大募集中です!

・ラジオネーム
・メールアドレス
・可能であれば年齢などもお書き添えの上、以下のアドレスまでお送り下さい。

takateradio@chofu-fm.com

また、調布FMの公式HP内の「リクエスト」のページにあるメールフォームからも投稿頂けます。

http://www.chofu-fm.com/request

お葉書で投稿される場合は、

〒182-0025 東京都調布市多摩川6-1-1 角川大映スタジオ
「高寺成紀の怪獣ラジオ」宛


※お寄せ頂いた情報は、番組および、公式ブログで紹介や掲載させて頂く場合があります。その際、簡潔にまとめてご紹介することもありますので、ご了承ください。
※お送り頂くメッセージは、オリジナルのものに限らせて頂きます。
※詳細確認などで、番組スタッフからご連絡を差し上げる場合があります。
※また、頂いたご連絡先に番組からのお知らせを送らせて頂くこともございます。
※番組宛に届いた個人情報は厳重に管理し、外部に提供することはありません。
※投稿されたコメントの著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利も含む)は、当番組に譲渡され帰属するものとします。


【聴取方法】

調布FM(83.8MHz)は、調布市・狛江市の全域と、三鷹市、世田谷区、川崎市多摩区、稲城市、府中市、小金井市、武蔵野市の一部で受信可能です。

「じゃあ、聴けないや」と思われた方々!上記以外の地域でも、下記の方法で聴いて頂くことができます。即ち、科学の発達によって、世界の裏側でも聴いて頂けるのです!

以下の「Simul Radio(サイマルラジオ)」にアクセスして頂き→サイト内の「関東の放送局一覧」から、調布FMのバナーを探し→バナー右横にある「放送を聴く」をクリックすると、番組の聴取が可能になります。

Simul Radio(サイマルラジオ)
http://www.simulradio.info

また、スマートフォンをお持ちの方も、以下の「Listen Radio(リッスンラジオ)」のアプリを取得して頂ければ、取聴可能になります。
※Android(アンドロイド)、iPhone(アイフォン)、共に対応しています。

Listen Radio(リッスンラジオ)
http://listenradio.jp/


【公式ツイッター】

https://twitter.com/kaiju_cfm

ハッシュタグは「#怪ラジ」です。


【パーソナリティ プロフィール】

高寺成紀 (たかてら しげのり)       

1962年 東京都台東区生まれ。
1986年 東映株式会社に入社。
1987年に『仮面ライダーBLACK』のプロデューサー補を務めて以降、数々のキャラクタ―番組の企画制作に携わる。

1996年の『激走戦隊カーレンジャー』以降は、チーフプロデューサーとして個性的な作品を制作。

中でも「平成仮面ライダーシリーズ」の第一作目にして、ヒーロー番組のメルクマール的作品となった『仮面ライダークウガ』では、キャラクター文化の潮目を変え、視聴者層やキャラクタービジネスの拡大に貢献した。

2006年 角川書店に移籍。『大魔神カノン』(2010年)を制作。

2015年 角川大映スタジオに移籍。日本でも稀な特撮ファン向けのラジオ番組、『怪獣ラジオ』を調布FMから全世界に向けて発信し、特撮沼の先達として、より深みへと人々を誘い込むことを企む。