こんばんは、海上寮ブログ「今日ものんびり」です。
やっといい気候になってきたと思っていたら、
5月なのに真夏日?!どどどーゆーこと?
昨年は人類史上4番目!に暑い夏だったそうですが、
今年も暑くなるという予測もあるようです。もうやだ~。
そんな夏が近づきつつありますが、実は海上寮の
あたりは海風で冷やされ、夏は東京都心より
公表温度で2~3℃は、アスファルト上の温度は更に
低い温度になっています。涼しい~。
そんなわけで、遊びに来てみてもいいですよ♡
・・・さて、先日デイケア棟の中庭を耕して、
新しい畑を作ったのですが、紹介するのを
忘れていたので、写真を載せたいと思います。
前は草ぼうぼうだったことを知っていると、
きれいな畑になっていて、びっくりしました。
手前の花のスペースには、色とりどりの
花が咲いています。
手前はパンジー、その奥はヒナギクでしょうか?
ジャガイモはすでに、だいぶ育っていました。
ん?ターボ?!強そう!
これは何でしょうか?多分左の畝はダイコン、
右の畝は左からニンジン、カブでしょうか?
ダイコンはキャベツと同じアブラナ科なので
モンシロチョウが舞っていたのですが、
うまく写真におさめられませんでした。
これはエダマメかな?こんなかわいい
花が咲くんですよ。
こちらは手前がトマト、奥の風よけをしているのが
ナスですね。ちゃんと育つためには、こういう工夫が
欠かせません。両方ナス科です。
ナス。力強く育っています。
手前の2株はカボチャ、奥の2株はスイカです。
ここからグングン伸びていくんです。両方ウリ科。
これはアブラナだと思うのですが、
育ち過ぎたブロッコリーかも?
ブロッコリーとダイコンとキャベツ、
全然見た目が違いますが全部アブラナ科。
不思議ですよね~。
畑の手前には、こんなステキな空間もありました。
さてこれからの作物、どう育っていくのでしょう。
楽しみですよね。よければ海上寮のデイケアも、
ぜひみなさんご利用ください~!