佐々木日出男名誉院長、医療功労賞受賞祝賀会(1) | 海上寮ブログ「今日ものんびり」

海上寮ブログ「今日ものんびり」

千葉県旭市の、海の近くの精神科病院です。海上寮のことを紹介しつつ、気持ちが沈みがちな時でも何となく読むことができる、そんなブログを目指しています。海上寮(http://rosario.jp/kaijoryo/)もよろしくね。

 こんばんは、海上寮ブログ「今日ものんびり」です。

 

 うちの名誉院長の佐々木日出男(86歳)が

医療功労賞を受賞したことは何度か報告しましたが、

その受賞祝賀会を、平成30年10月20日に

ヒューマンプラザ黄鶴にて行いました。

遅くなりましたが、その様子を報告いたします。

 

 まずは発起人代表として、当院の加瀬院長が

挨拶をしました。少し緊張気味?

「普段しゃべらない言葉だから、舌が回らないよ~」

 

 大学時代の親友という、鮫島健先生から

祝辞を頂きます。はるばる佐賀から来られました。

鮫島先生は日本精神科病院協会の名誉会長です。

そんな方がお友達だなんて・・・

 

 次に親友で後輩の鈴木二郎先生に

祝辞を頂きました。日本精神神経学会の

元理事長です。「佐々木先生の会だから」と

真っ先に出席の連絡を頂きました。

 

 最後に、日本を代表する精神科病院である

都立松沢病院の前院長の岡崎祐士先生に

祝辞を頂きました。佐々木日出男の研究を

ジョークを交えつつ、評価して頂きました。

 

 看護学校で看護師を目指しているお孫さんから

花束の贈呈です。表情もほころび、

ちょっとおじいちゃんの顔になっています。

 

 式典の最後は、佐々木からの謝辞です。

みなさんへの感謝を、コミカルなエピソードを

交えつつお伝えしました。

 

 式典の後には、みんなで並んでの記念撮影。

一人一人が佐々木先生とのエピソードがあり、

皆さん今では、その分野では日本を代表する

働きをされている方々ですが、そういう方々が

一同に会していることに、感慨深さを覚えます。

(つづく)