差別解消、マンガから!その6:メニュー・外来待ち・ | 海上寮ブログ「今日ものんびり」

海上寮ブログ「今日ものんびり」

千葉県旭市の、海の近くの精神科病院です。海上寮のことを紹介しつつ、気持ちが沈みがちな時でも何となく読むことができる、そんなブログを目指しています。海上寮(http://rosario.jp/kaijoryo/)もよろしくね。

 こんばんは、海上寮ブログ「今日ものんびり」です。

 

 今回で最後。一気に障害者差別解消法の

マンガ紹介、行っちゃいまーす!

 

 なるほど、目が見えなくても気軽に

立ち寄って、おススメなどを聞いてくれる

ようになるといいですよね!

 

 

 待ち時間など、予測できないことを

不安に思う方、結構いらっしゃいます。

(海上寮も…混んでて皆様すみません)

少し見通しができるだけで、

安心できたりするものです。

 

 ちなみに海上寮では、外来の混み具合が

その時によって違うので、

どのくらいの待ち時間か外来看護師さんに

ぜひ聞いてみて下さい。

本など持って来ていてもいいかも。

 

 また待合室にはテレビを置いてありますが、

どうしてもテレビが苦手な方は、

車で待っていて頂くこともできますので、

ぜひ声をおかけ下さい。

 

 耳の聞こえない方は、周りに変に

言われてるんじゃないかなど、

不安に思う方が少なくないそうです。

「筆談にしましょうか」と提示するだけで

だいぶ気持ちが楽になると思います。

 

 障害をお持ちの方に対しては、

つい身構えてしまいがちだと思いますが、

その困っている部分だけ支援すれば

健康に生活できるのです。

 

 そんなわけで、この漫画が役に立って

少しでも障害のハードルが低くなって、

困ったことをお互い支えあう社会ができれば、

と願っています。

 

 最後に、この漫画のフルバージョンは、

千葉県ホームページ、健康福祉部障害福祉課の

マンガでわかる 障害者差別解消法

で見ることができます。

よろしければぜひ、ご活用ください。

 

 6回にわたるお付き合い、

どうもありがとうございました!