こんばんは、海上寮ブログ「今日ものんびり」です。
この海上寮ブログですが、おかげさまで
この記事で200回となりました!おめでとう!
ありがとう!(自己ツッコミ)
そんなわけで、暑い日が続いていますが、
夏の海上寮を、お写真でお届けします!
海上寮の正面玄関。今は交通安全週間です。
後ろを振り返ると、むむむ、自転車置き場に・・・
たばこの吸い殻が・・・
海上寮の敷地内は現在、全面禁煙になってます。
レトロな渡り廊下も、よーく燃えそうでしょ。
喫煙所が法人内に数カ所ありますので、
もし分からなければ、お気軽にお尋ねください。
渡り廊下の横には、ファティマの聖母像。
心なしか、みんな暑そうです。
その手前の影のところには、
きれいなわたぼうしが。自然って不思議。
「いーやこっちは涼しいもんねー」
これから綿毛は飛び散って、冬に備えて
根ざしていくんでしょうけど。
さらに横には、小原ケイ記念聖堂。
山崎ケイではないですよ~。
経年劣化で、レンガがあちこち落ちて
いたのですが、修繕が終わり、
すっかりきれいになりました!
冬はあんなに枝だらけだった藤棚も、
すっかり夏の日陰にちょうど良くなりました。
デイケアが育てている、アサガオの
グリーンカーテンも、1週間ですくすくと育っています!
藤棚の手前には、昔懐かしの
井戸から水をくみ上げる手押しポンプ!
この水が、夏は気持ちいいんですよ。
最後に自転車置き場の近くに咲いてる花。
こんな時期にユリ?リアリー?(Really・Lily)
って、そんなに面白くもないか。くっ。
そんなわけで、暑いですが海上寮ブログも
まだまだ続きます。今後ともどうか、
宜しくお願いいたします。