こんばんは、海上寮ブログ「今日ものんびり」です。
西日本豪雨、正式には「平成30年7月豪雨」と
名付けられました。
気象庁@JMA_kishou
【報道発表】(H30.7.9)気象庁は、今般の豪雨について、その名称を「平成30年7月豪雨」と定めました。https://t.co/prbTqe6UCx
2018年07月09日 14:15
水や泥の中で頑張って、助かった人もいれば、
亡くなった命もあり・・・
東日本大震災の後、海が怖いと引っ越した人も
少なからずいたと思いますが、豪雨災害は
そうもいかず、傷もまた複雑だと思います。
東日本大震災の時は、西日本の方々に
たくさん支援して頂きました。
西日本豪雨、わたしたちも小さなことでも
何か支援できないものか・・・
セコいけど、被災市町村にふるさと納税とか?
なんという事件なのか。。。決して元看護師を
擁護はしませんが、この2年間、
なんてことをしてしまったんだろうと
相当苦しかったことでしょう。
医療職は、人の命にとても近い職種。
その中で患者さんと、その家族と、私たちと、
どう一緒に生き、どう最期の時を過ごすのか。
改めて、重くて大切な課題だと思わされます。