バスケ留学生帰国/学会3日目@神戸 | 海上寮ブログ「今日ものんびり」

海上寮ブログ「今日ものんびり」

千葉県旭市の、海の近くの精神科病院です。海上寮のことを紹介しつつ、気持ちが沈みがちな時でも何となく読むことができる、そんなブログを目指しています。海上寮(http://rosario.jp/kaijoryo/)もよろしくね。

 おはようございます、海上寮ブログ「今日ものんびり」です。

 

 高校バスケの試合で、審判を殴った

コンゴからの留学生が帰国するとのこと。

 

 今の時代、こんなのが動画で残っているのか!

とびっくりしたのですが、人種差別的な電話などが

相次ぎ、本人の身を守るためもあるとのこと。

 

 確かに、(昔の中日星野監督ならいざ知らず)

不服があっても暴力はいけませんし、

不祥事があったら連帯責任になるのは

スポーツ界のルールなのでしょう。

 

 しかし、一度のことでこんなに謝っているのに

留学生は帰国、チームは試合出場辞退、

監督辞任はあんまりだと思います。

こんなに不寛容な世の中で、いいのでしょうか?

 

 

 さて、昨日は神戸での学会3日目の最終日。

 

 海上寮からも発表し、地域連携の必要性や

精神科療養病棟の現状などを話したのですが、

なんせ12分、何だかあっという間でした。

これで何かが変わるわけでもなく、やっぱり

論文などの投稿も大事だなと痛感。

 

 でもやっぱり人の話を聞くのは面白い。

昨日は間違えて男女共同参画の

シンポジウムに出たのですが、

自分とは無関係と思っていましたが、

女性が働ける環境作りのものすごい努力を聞き、

いやいやいろいろと考えさせられました。

 

 こういうのはやっぱり、男が悪いところも

正直あります。文化を変えるのは大変でしょうが、

みんなで取り組んで、みんなが働きやすい

世の中を作っていかないといけないですね。

 

 最後に、本当は学会@神戸はおかしくて、

学会 in 神戸、でした。今気づきました。許して。

(え、どうでもいい?)