こんばんは、海上寮ブログ「今日ものんびり」です。
最近めっきり寒くなってきましたね。
用もないのに肉まんを買ってしまいそうになります。
さて、海上寮には昨年度から、
千葉科学大学の看護学部の学生さんたちが、
学生実習に来られています。
その看護学生さんたちは、4年生になると
実習での経験を卒業研究としてまとめ、
発表するのですが、11月1日は海上寮での
実習を研究テーマに選んだ7名の学生の
卒業研究発表会がありました。
やはりみんな、発表前は緊張した様子。
なぜかこちらまで、手に汗握ってしまいます。
でも発表の内容は、短い実習でよくここまで
考えて研究したものだと驚きました。
学生さんがすごいのか、先生がすごいのか。
発表自体も、スライドも原稿も作りこんだ感じで、
時間にもほぼきっちりおさめてきました。おお!
一応、本人たちの前では言いませんが、
自分たちの学生時代、こんな出来なかったぞ。
無事に発表が終わると、緊張が解けて、
みんな別人のようにリラックスした顔になります。
そりゃ人の前で発表するのは緊張しますよね。
でも、自分のやっている看護について言葉にして
人の前で説明するのは、とても大事なことです。
発表・講評が終わったら、やっと肩の荷が
降りました。でも先生からは、「まだ論文提出
があるよー」と厳しい声。4年生は大変です。
今晩くらいカラオケオールしても、
許してあげて下さいよー。(古い?)
最後はみんなで記念写真を撮って終了です。
おつかれさまでしたー!
これから卒論、国家試験の受験勉強。
若いうちは大変なことが多いと思いますが、
ぜひめげずに、よい看護師さんたちに
なってほしいです。応援しています!