ダブル連結トラック/海上寮の本に感謝! | 海上寮ブログ「今日ものんびり」

海上寮ブログ「今日ものんびり」

千葉県旭市の、海の近くの精神科病院です。海上寮のことを紹介しつつ、気持ちが沈みがちな時でも何となく読むことができる、そんなブログを目指しています。海上寮(http://rosario.jp/kaijoryo/)もよろしくね。

 こんばんは、海上寮ブログ「今日ものんびり」です。

 

 日本初、長さ25mのダブル連結トラックが

福山通運で運航開始されるとのこと。すごい!

このトラックが曲がる時とか、圧巻です。

 

 人手不足の業界で、生産性を高めると言えば

聞こえはいいのですが、新たにけん引免許を

とらないといけないですし、ブレーキなどでは

危険も大きいはずです。

 

 資本主義の裏の側面である過当競争、

何とかならないものでしょうか。。。

 

 

 さて先日、外来に来て頂いている方から

本のコピーを頂きました!

池田敏雄著 サンパウロ出版

「人物中心の日本カトリック史」と、

小田部胤明著 中央出版

「戸塚神父伝 神に聴診器をあてた人」の

それぞれ海上寮に関して書いた部分です。

 

 

 それぞれ絶版になっている本で、わざわざ

見つけて頂いて購入されたそうです。

そんなに海上寮を親しく思って頂いているなんて、

(そういうことでもない?)本当にうれしい!

辛いこともすべて、吹っ飛んでしまいそうです。

 

 ぜひ海上寮を大事に思って下さる方々の思いと、

海上寮を育んでこられた先人たちの思いを

大切にしつつ、これからも頑張っていきたいです!

応援どうぞ、よろしくお願い致します。