いいのかな?育休2年 | 海上寮ブログ「今日ものんびり」

海上寮ブログ「今日ものんびり」

千葉県旭市の、海の近くの精神科病院です。海上寮のことを紹介しつつ、気持ちが沈みがちな時でも何となく読むことができる、そんなブログを目指しています。海上寮(http://rosario.jp/kaijoryo/)もよろしくね。

 こんばんは、海上寮ブログ「今日ものんびり」です。

 

 厚労省が、育休を最長2年に延長する

方針を示しました。(リンクは時事通信)

育休、最長2年に延長=仕事との両立支援へ-厚労省方針

 

 待機児童が保育園になかなか入れない

というのが理由とのことですが、複雑です。

 

 だいたいこの育休は、女性の職場復帰を

想定しているのだと思うのですが、

それであれば、男性と女性1年ずつとか、

夫婦合わせて2年とかにする方が、

いいのではないでしょうか。

 

 日本は女性の家事負担の大きさが、

男性と渡り合っていくのに不公平などと

言われますが、男性は深夜まで残業し、

子供の寝顔しか見られない一方で、

女性は大学で専門的なことを学んでも

活用できずに家で子育てに専念する、

という光景がめずらしくない気がします。

 

 半分ずつ負担する方が、仕事も育児も

効率的になるのではないでしょうか。

ついいろいろと、考えてしまいました。