こんにちは、海上寮ブログ「今日ものんびり」です。
14日(水)、年に1回の「納涼祭」を行いました。
納涼祭は海上寮にとっては一大イベントです。
この日は職員はほとんど総出で、
他の事業所からも応援が来てくれます。
飾り付けも前日から行います。
いつもの食堂も、ちょっと特別な
感じになってきました。
当日はみんなでカラオケをしたり、
踊りを踊ったりして楽しみます。
無料でポップコーンが振る舞われたり、
大判焼きも出店を出しに来てくれます。
夕方になると立食パーティーです。
会場に次々と食べ物が運ばれます。
ジュースや豚汁も各種並びます。
糖尿病などで食事制限がある人も、
この日だけは多少食べても
よかったりします。(もち状態次第)
栄養科のスタッフが、作り立ての料理を
作ってくれます。
こんな料理が各テーブルに並びます。
最大でおにぎりを20個も食べたという
つわものもいました!何か大会に出られる?
食事が終わるころには外も暗くなり、
みんなで庭で花火をやって終了です。
病院なのに運動会やお祭りをやるなんてと
言われることもあり、精神科病院では
最近こういうイベントをやらなくなっています。
ごもっともなのですが、本人のせいでなく
長く退院できない方もいます。こういう機会が
全くないのは、無機質で寂しいです。
短期の方も、いろいろな事情があって
入院されますが、こういうコミュニケーションの
場があるのは悪くないはずだと思います。
(※強制参加ではないですよ)
というわけで、海上寮ではなるべく長く
こういうイベントを続けられたらと思っています。
納涼祭は大きなイベントですが、他にも
文化祭、お花見、○○ツアー、親睦会など
時々やっているんですよ~。(確信犯)
また機会があれば、紹介します。