奈保美です!
いつもご訪問ありがとうございます^ ^
昨日夜、
新潟、山形で大きな地震がありましたね。
今のところ、
命に関わるような被害は無い
ようですが、今日から雨が降る
とのこと。
これ以上の被害がないよう
お祈りいたします。
実は地震の前日まで新潟旅行に
行っていました。
つい昨日まで見ていた場所や
通ったところを、地震情報の
ニュースとして次の日にテレビを
通して見る事になるなんて、
思ってもみないことで。。。
本当に驚きました。
今回の旅は夫婦旅行
だったのですが、そういえば、
着いた日のお昼に2人で
へぎそばのお店に入った時、
その場にいたお客さんたちの
携帯の地震警報が一気に鳴って、
一瞬、店内がざわざわするという
出来事がありました。
「え?地震来るの?」
と身構えたけれど、
その時は特に何も起こらず。
「今の警報は一体何だったんだろうね〜
避難訓練みたいな何か?」
なんて言いながら、
その後は特に気にせず、
過ごしていましたが、
何で鳴ったのかは未だに謎です。
娘たちはいつも通り
学校に行ったりしていて、
今回の旅行には同行しなかったので、
もし滞在のタイミングと地震が
重なっていたら、
凄く心配をかけてしまっていた
だろうなと思いました。
先日放送の
「いだてん」でも関東大震災の
様子が描かれていましたが、
地震は避けられない事だとしても
せめて家族一緒の時であって欲しいと
思います。
こんな時に
のん気に新潟旅行記を
書くのはどうかとも思いましたが、
新潟はとても素敵な所だったので
私の記憶が薄れないうちに
忘備録として少し書いて
おきますね。
新潟に着いてすぐ、新潟駅の中にある
へぎそばのお店でお蕎麦を食べました。
これは旦那さんが食べたの。
残念ながら、私は出発前にお腹の調子を崩して、
旅行中思っ切り食べる事が出来なかったんです

(旅行って食事が何より楽しみなのに。。
めちゃくちゃ残念でした
)

今回泊まったのは、
イメージしていたより敷地が広くて
凄く立派な温泉旅館でした!

お部屋もキレイで清潔感があって、
アメニティーも充実していました。
たまたまピアノのコンサートもやっていました。
(土日の夜だけやるみたい。)
大好きなノクターンの演奏、
聞き入ってしまいました

今回は利用しなかったけど、
プールやカラオケボックス、
ゲームコーナー、売店、エステ
もありましたよ

あとね、ここの旅館、
お風呂が充実していました~

久しぶりに、
硫黄の香りのする、
これぞ、THE温泉!
と言う感じで。
やっぱり温泉はこうでなくっちゃです^^
本当は夕食付きだったけど、
お腹の調子が戻らずそれも
泣く泣くキャンセル

(多分、凄い美味しいんだと思います。
写真でそう感じた(笑))
でも少しならと、
近くの温泉街まで出て
お寿司を少し。
月岡まんじゅうのお店。
朝食はバイキングでしたが、
これまた、今までの旅で一番
種類が豊富だったかも!?
と言う感じの充実ぶりでした。
(これまたあんまり食べられず残念でしたが
)

着いた初日は暴風雨でしだか、
次の日は何とか雨が止んで、
宿の近くの瓢湖へ。
ここね、冬のシーズンになると、
毎年白鳥がやって来て、一面白鳥で
埋め尽くされるんですよ〜
今はシーズンオフでその光景は
見られなかったけど、
怪我をしたらしき白鳥が
一羽だけ残っていました。
ちょっと可哀想だったけど、
かもが近くにいっぱいいたから、
多分少しは慰められていると思います。
クジャク雄、めちゃくちゃメスに求愛してました(笑)
羽で囲い込み

笑ってしまうぐらい、
メスをガン見です(笑)

そして、やっぱい新潟と言えば、
日本酒ですよね。
私はそんなに日本酒好きでは
ないけれど、
日本酒の試飲が、凄く面白かったです。
(コイン入れて、好きなのを
味見できる。)
お味噌やお醤油の試飲コーナーも
ありましたよ。
さすが米どころです!
今度は新米の取れる季節に
また是非来てみたいです^ ^
長文お読み頂きありがとうございました^^