船橋のレンタルスペースOWLの奈保美です!
いつもご訪問ありがとうございます^^
今日のOWLはクラリネットレッスンの
お客様でした。
たまたま今日は船橋市民祭りをやって
いまして、とても賑やかな音が外から
聞こえてきました。
クラリネットの先生は
アレクサンダーテクニークというものを
取り入れたレッスンをされて
いるそうですが、人気の先生のようで、
全国各地から生徒さんが
来られるようです。
今日もね、大阪から
飛行機で来られたという
お客様がいらしていて、
びっくりしました!
アレクサンダー・テクニーク
という言葉を、私は今回初めて聞いたのですが、
「心身の不必要な緊張に気づき,
これをやめていくことを学習する」
ものなんだそうです。
要する心身の使い方を上手くする事に
より、音楽, ダンス, 演劇, スポーツにおける
パフォーマンスが向上し,
それだけでなく人間関係や日常生活も
快適になり、 病気や痛みの軽減にも
繋がっていくということなのだそうです。
詳しくは
「日本アレクサンダーテクニーク協会」
のHPをご覧になってくださいね。
音楽に限らず、心身が整うと、
全ての事が上手くスムーズに
行く。。
これは、凄くわかります。
ココロも身体も色々と連動して
いますよね。
技術的な事だけではないんですよね。
私も以前、劇団に入っていた時、
ミュージカル劇団だったので
歌を歌う事があったのですが、
声も細いし、
元々歌が上手い訳でもなく、
声を出そうとしても
全然声が出ず。。
むしろ出そうと力めば力む程、
出なかったり。
ある時、
ふと思い立って、
歌詞の情景をイメージし、
気持ちを込めて歌ったら、
急に声が出るようになったん
です。
その時、ちょっとした意識で
こんなに変わるんだ。。
という事を知りました。
テクニックだけではないん
ですよね。
テクニック以外の事も併せてのレッスン、
実際、音の変化を実感される
方が多いそうです。
こんなに遠くからでも生徒さんが
いらしているんですから、
それだけで、効果が
いかに凄いかが分かります。
普段は千葉県習志野市の方の
お教室で、レッスンをされているそうです。
アレクサンダーテクニークの
指導の方のお免許もゆくゆく
取られるようなので、
クラリネットだけでなく、
その他の楽器や、他のジャンルでも
指導して頂けるように
なるかもしれないですね!
私も娘たちが、合唱&ヴァイオリンを
やっているので、
とっても興味深々です!
ご興味のある方は是非
ご覧になってみてください^^
■ アロハタロットお茶会 ■
日時 8月22日(火)
アロハタロットお茶会:13時〜15時
個人セッション:15時〜(ご希望の方のみ)
参加費 4500円
(当日現金にてお支払いください)
※15時からご希望の方を対象に個人セッションを体験して頂けます。先着2名様とさせていただきます。
(15分1000円、延長10分1000円)
定員 4名様
お問い合わせ&お申し込み先
naomi☆mat-h.co.jp (奈保美のアドレス)
⇨☆を@に変えて以下の内容を送信してください
*お名前(フリガナ)
*ご質問や当日知りたいことなどなんでも