久しぶりに怒りが。。。 | レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL(オウル)はヨガ・ダンス・リラクゼーション・セッション・ワークショップ・講座・打ち合わせなど、多目的にご利用いただけます。
活動場所をお探しの方、自分でサロンを持つには負担を感じる方が、気楽にご利用頂ける場所をご提供しています!

船橋のレンタルスペースOWLの奈保美です!

いつもご訪問ありがとうございます^ ^
 
 
今日は久しぶりにかなり強い怒りを
感じた(そして若干ぶちまけた)日。。

 
 
単なる個人的な怒りのお話なので、
ご興味ない方はスルーして
くださいね(^◇^;)
 
 
今日は主人は同窓会で
夕飯がいらない日だったのですが、
ちょっと色々忙しくて、
疲れが溜まっていた事も
あって、夜ご飯にピザを
注文する事になったんですね。
 
 
電話で注文したら、
60分から70分かかるとの事。
 
 
既に7時半だったので、
どうしようかと思ったけど、
みんな待てるって言うので
配達して貰う事にしました。
 
 
が、約束の時間を15分過ぎても
まだ来ず、流石に娘達も
お腹が空いて来て、
 
 
「ママピザまだ来ないの〜〜」
 
 
って言い出したので、
ピザ屋さんに電話で
あと、どの位かかりそうか、
聞いてみたんです。
 
 
そしたら、
 
「今配達に出ている
配達員が帰って来てからの
配達になるので、後10分位
かかります。」
 
って言われたんですよね。
 
 
忙しいのはわかるんですよ。
土曜日だし。
 
 
(でもそれなら、初めから
実際にかかる時間を言って
くれていたら、ピザをやめて
別のものにしたのに。。)
 
 
お腹が空いてたのもあったし、
疲れが溜まっていたのもあって、
その辺りからちょっとイライラした
感情が湧き上がって来てたん
ですよね。
 
 
で、結局注文の時の約束の時間より
40分位遅れてピザが届きました。
 
 
「はあ~やっと来た。。」
 
 
そしたら、その配達員さん
40歳過ぎ位?のすこしぼんやりと
した感じの(ごめんなさい^^;;)
おじさんだったのですが、
 
 
「すみません、伝票を店に忘れて。。
幾らお支払いか覚えてますか?」
 
 
って言いだしたんですね。
 
 
私「いや、ちょっと覚えていないです。」
 
 
配達員さん「では、注文されたピザの
名前覚えていますか?」
 
 
私「4種類のピザがミッスクした
やつだったのですが、名前は憶えて
いないです。」
 
 
配「じゃあ、ちょっと中を見せて貰えますか?
見せて貰えればわかると思うので。」
 
 
(え?ここで見せるの?;;;)
 
 
ピザの箱の上に、キャンペーンのチキンの
箱が上に乗っていて、両手が塞がっていた
状態で開けられなかったのと、
早く娘たちにピザを食べさせて
あげたかったので、
 
ピザはそのまま持ってあがって、
金額を控えた紙を探しました。
 
 
が、見つからず。。^^;;
 
 
仕方が無いので、結局ピザの
蓋を開けて、また持って降りて、
 
「これです。」って見せました。
 
おじさん種類がわかったみたい
なので、またピザを持ってあがって、
 
今度はお財布持って、
お支払いをしようとしたんです。
 
 
そしたら、おじさん、
なんか自分の財布の中を
覗きこんで、もごもご。
 
 
「どうしたんですか?」
 
 
って聞いたら、今度は
 
 
配「おつりが。。。」
 
 
と言い出し。。
 
 
私が320円おつりを貰うはずが、
20円が無いと言い出したんです。
 
でね、結局どうしようもなくて、
 
ただでさえかなり待たされたのに、
ドンドン時間が過ぎるばっかりで
もう、私のイライラはかなりピークに
なっていたので、
 
「いいです!」(かなり強めに)
 
「もう、おつり300円でいいです!!」
 
って思わず言ったら、
 
 
そのおじさん、
 
「そうですか~すみませんね~。
 
ってあっさり
帰っていったんですよね。
 
 
自分で言った事では
ありますが、
 
私、「ありえへん!」
 
って思いました。
 
 
待たされてた上に多くお支払いを
して、その上ピザはこのすったもんだで
すでに冷め冷め。
 
 
でも、争いの嫌いな長女は
怒っている私が嫌だったみたいで、
 
 
自分の部屋に入ってしまって
出てこなくなり。゚(T^T)゚。
 
 
次女に、「ママ、まあ、まあ」
 
 
って言われたり、
途中で帰ってきた主人にも、
 
「まあまあ」
 
って言われたり。
 
 
お腹が満たされて、
冷静になったら、
 
せっかくみんなでピザを
食べるのを楽しみにして
いたのに、
 
台無しにしてしまったので、
娘たちに申し訳ない事を
してしまったわ;;
 
っていう思いが沸々と
沸いて来ました。
 
 
私も、少し大人になって、
自分の考えだけが正しいわけでは
無いって事を随分学んでは
来たと思うのですが、
 
 
やっぱりこんな風に自分の正義を
振りかざしてしまう自分もいます。
 
 
でも、怒りを出すのも
別にいいんじゃない?とも
思っています。
 
 
以前ホメオパスの方に、
 
 
「物理的な体の排泄では、
例えば汗はいいけど、
鼻水はダメとか。。
いい悪いはないでしょ?
 
でもそれが感情になると、
喜びは善だけど、
怒りは悪みたいな所が
あるよね。
 
でも、感情に良いも悪いもないん
ですよ。
どちらも大事な感情なんです。」
 
って、言われた時、
 
(本当にそうだな~)
 
って思ったんですよね。
 
 
怒ってしまって、
相手に不快な思いを
させてしまったんだったら、
 
後で、ちゃんと謝ったりフォロー
するのは大切だけど、
やっぱり感情は素直に出さないと
 
色々と歪みが生じますもんね。
 
 
(出来ればスマートな出し方が
出来るのが理想ですが^^;;)
 
 
みなさんは、怒りをどんな風に
表現されますか~?
 
 
お付き合いありがとうございました^^