気持ちをリセットさせる方法 | レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL(オウル)はヨガ・ダンス・リラクゼーション・セッション・ワークショップ・講座・打ち合わせなど、多目的にご利用いただけます。
活動場所をお探しの方、自分でサロンを持つには負担を感じる方が、気楽にご利用頂ける場所をご提供しています!

遅ればせながら

明けましておめでとうございます。
 
 
今年もどうぞよろしく
お願いいたします。
 
 
 
もうお正月気分もすっかり
抜けて、日常モードになっている
方も多いかもしれませんね。
 
 
私も娘の部活が
昨日から始まり、
今日は初お弁当作りもあって
ほぼ日常モードに
なって来ております。
 
 
 
皆さんは
気持ちをリセットしたい時、
どんな方法でリセット
されますか?
 
 
 
きっと人それぞれ
色々なやり方が
あるんじゃないかと
思いますが。。。
 
 
私の場合、
気持ちをリセットしたい時
するのは
 
 
掃除機がけ&整理
 
 
部屋を整える事で
気持ちもリセットされる
感じです。
 
 
私の実家はとにかく
家事の中で掃除に
一番力を入れていた
家でして。
 
 
祖父母も一緒に住んで
いたのですが、
 
 
毎朝、祖母と母の
掃き掃除から始まり
(掃除機が登場して
から掃除機がけにチェンジ)
 
それから母が朝食を
作っている間に
祖母が階段の拭き掃除を
していました。
 
 
幼い頃の記憶の中でも
家が散らかっていた
記憶が一つもなく。。。
 
 
(祖母がかなりきちっと
した性格の人でした。)
 
 
当時はそれが普通で
何処のお家もそう言うもの
だと思ってだけど、
 
旦那さんの実家は
その辺りもっと大らかで(笑)

 
今にして思えばもしかして
私の実家はちょっと窮屈な
お家だったかもしれません。
 
 
娘達もすっかり
旦那さんね実家よりの
大らかなタイプに育った
ようで(笑)
 
 
私もともとの性格は
結構ゆるい方なので、
今ではその辺り
だいぶ大らかに
なりましたが、
 
 
やっぱり幼い頃に
慣れ親しんだ景色なので、
片付いている方が
気持ちが落ち着いて、
クリアになります。
 
 
とあるワークショップで
ご一緒した方は
 
 
「お皿洗いを
してキレイに並べると
気持ちがスッキリする」
 
 
と仰っていました。
(この感覚もちょっと
わかります^ ^)
 
 
何かリセットする方法を
持っていると、
気持ちを手っ取り早く
切り替える事が出来て
便利ですよね。
 
 
部屋の状態と
心の中は=だと
言われていますので、
 
 
特に方法をお持ちでない方は
お掃除はとっても
お勧めです^^
 
 
 
 
明日は
今年初テニス。
 
 
正直寒くて外に出るのが
億劫ですが(笑)
 
 
お正月食べ過ぎて
ちょっと身体もなまっているので、
リフレッシュして来ます!