船橋のレンタルスペースOWLの奈保美です!
いつもご訪問ありがとうございます^^
OWLは私が一から立ち上げたのでは、
無く、旦那さんの事業の一環として
担当させて頂いていて、
私は言わば社員みたいなもの
なのですが、
OWLの上の階には
旦那さんの事務所があり、
私は、旦那さんの会社の経理的な事も
少しやらせて頂いています。
(私は今まで販売とか接客しか
仕事経験が無く、元々経理とか、
凄い苦手で、教えてもらう時間の方が
長く、どこまで役に立っているかはわかりま
せんが。。;;)
もうすぐ、確定申告?みたいなのが
締め切りで、今日はひたすら
帳簿の確認。
同じビルに旦那さんがいるので、
お昼を一緒に食べる事も多いです。
今日は近くのお店に歩いて
ランチをしに行きました。
帰り道。。
とあるスーパーの前を通りかかった時、
小学校低学年の女の子を連れた
お母さんが、買い物を終えて
お店の前に置いた自転車を取り出そうと
していたのですが、
つめ詰めに並べられた
自転車、
うっかり隣の自転車に当たって
しまったのか、見事に次々と
自転車がドミノの様に倒れて行って、
あっという間に端っこまで到達!
15台位の自転車が倒れてしまったんです;;
さすがにこれは一人では
大変だと思い、
旦那さんと一緒に手伝う事にし、
もう一人加わった
おじさんと、倒したお母さんと、
4人でっせっせと自転車を
起こしました。
そしたら突然、明るい声で、
お母さんと一緒に来ていた
女の子が、
「みんな、ごめんねー!
うちのおかあさん
やっっちゃったよー!!」
って言ったんです。
振り返ると人懐っこい笑顔で
ニコニコしている女の子が!
(めちゃくちゃ可愛いー!!!)
おじさんも、旦那さんも、私も、
思わずつられて、
「いいよ、いいよー♪♪」って
笑ってしまいました≧(´▽`)≦
肝心のお母さんは、
(別に感謝されたいが為に
お手伝いした訳ではないのですが、)
起こし終えた後も、
御礼をいう訳でも無く、
ぼそっと下向きに
「すみません。」と一言だけ言って
帰ろうとし、
ちょっと不愛想(^_^;)
正直おかあさんの印象は
あまり良くなく。。(^o^;)
きっとそのままだったら、
「ちょっと不愛想なお母さんだったね。。」
位の印象で終わっていたかも
しれないです。
でもその時、女の子がまた、
「みんなごめんねーo(^▽^)o」
って言ったんです。
女の子は別に
自転車を起こすのを手伝った
訳ではなく、ただ横で声を掛けて
いただけなんですけどね(笑)
でも、その女の子の一言ですべて
帳消し(笑)
「終わり良ければすべて良し」
じゃないけど、
最後、帰り道、旦那さんと二人、
「めちゃくちゃ可愛い女の子だったね~。」
って言って帰りました。
多分、こんな天真爛漫なお子さんを
育ててらっしゃるので、この子の
お母さんも、単にシャイなだけで、
きっと素敵な方なんだろうと
思うのですが、
せっせと自転車を起こしていた
お母さんより、
見ているだけで、
声を掛けた女の子の方が
断然印象がいい!!
こういう素直さ、天真爛漫さって、
やっぱり人の心にすっと入って
来ますよね。
内面から自然に出るものなので、
中々意図して出来るものでは
ないですが、
この女の子みたいな在り方、
素敵だな~って思いました。
小さな女の子から学んだ出来事でした^^
私も見習いたいです♪