OWLの名前の由来 | レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL(オウル)はヨガ・ダンス・リラクゼーション・セッション・ワークショップ・講座・打ち合わせなど、多目的にご利用いただけます。
活動場所をお探しの方、自分でサロンを持つには負担を感じる方が、気楽にご利用頂ける場所をご提供しています!

 

船橋のレンタルスペースOWLの奈保美です!

 

いつもご訪問ありがとうございます^^

 

 

今日はレンタルスペースの名前

 

「OWL」

 

の由来について

ちょっと書いてみますね^^

 

 

「オウル」

 

って読みまして、

 

英語で「ふくろう」の事です。

 

 

どうやら読み方がわからないようで、

OWLに荷物を届けてくれる

宅配便のお兄さんも達も大体、

 

 オーダブリュエル さま~

お荷物が届いています~」

 

って言います(;´▽`A``

 

 

まあ、訂正するのも面倒なので、いつも

 

「はーい、ありがとうございます~。」

 

ってそのまま受け取るんですけどね(笑)

 

 

元々は自宅サロンをやっていた

時に使っていたサロン名だったのですが、

 

そのまま

レンタルスペースの名前に

しました。

 

 

その時から、時々、

 

「どうしてOWLって言う名前なんですか~?」

 

って聞いてくださる

事があったのですが、

 

 

サロン名を何にしようか

中々決まらず、悩んでいた

ある日。。。

 

 

近くの雑貨屋さんで

なんとなく時間を潰していたら、

 

ふとこんなハガキが目に留まり、

 

ちょっと一目惚れしまして。。

 

{25FEEC10-F805-4D48-9498-671B0F2F1EBC}

ほのぼのした感じが可愛いです。

 

 

 

 

 

 

 同じシリーズでノートとかメモ張とか

あって、

 

{A38454C6-E441-4549-97F1-02ACF40C4325}

(ノートは今手元に無いので写真が無いのですが)

 

 

ノートに

 

 

「OWL」

 

って書かれているのを見て、

なんかちょっとピーンと来て、

 

 

(あ、これサロン名にいいかも!)

 

 

って思いました。

 

 

 

因みにこのイラストを描かれたのは、

 

米津祐介さんって言う

 

イラストレータの方のようで、

 

有名な絵本作家さんでも

あるようなので、

 

もしかしてご存知の方もいらっしゃる

かもしれないですね。

 

 

 

私の使っている

ハワイアンアロハタロットにも

 

やっぱり

 

「ふくろう」の絵のカードが

あるのですが、

 

{10D2194D-231C-48CD-A44C-DB31EC322921}

(ハワイアンアロハタロットでは

「ふくろう=プエオ」 です^^)

 

「直感」とか「ひらめき」

 

を意味するカードなんですよね。

 

 

自宅サロンでは

占いやサンキャッチャーの

セッションをやっていたのですが、

 

 

「ふくろう」は天のメッセンジャーでも

あることから、

 

「占い師」的な意味もあったり、

賢者の象徴でもあったりするので、

 

「ああ、私もプエオさんみたいな

人になりたいな~」

 

と思い。。。

 

 

そして、

 

「皆が自分の内なる感覚を大切にして、

活き活きと過ごせたら、素敵だな

 

と言う想いを込めて、

 

 

「OWL」(オウル)

 

 

と言う名前を付けました。

 

 

 

レンタルスペースでも、

 

皆さんが自分の感覚を生かして、

 

素敵に活動される

お手伝いが出来たらと

 

思っております!

 

 

 

 

因みに余談ですが。。。

 

 

私、学生の頃、

成績は中の上位で、

 

特別悪くは無かったのですが、

 

いわゆる暗記が得意だったからの

 

成績で、テストが終わったら、

すぐに忘れる類のものだったのですし、

 

 

小さい頃から

家族にアホ扱いを

されていたのもあって、

(まあ、愛があっての事だと思うのですが^ ^)

 

自分の頭脳には本当に

自信が無く。。

 

 

以前、「ボディートークセッション」

 

を受けた時にも

 

「自分の頭脳に対する劣等感が

ありますか?」

 

って指摘された事があります。

 

 

本当にね、興味のあること以外、

物が中々覚えられないん

ですよね。

 

(地下鉄の路線とか、

全然覚えられませんし^^;)

 

覚えても覚えても、

直ぐ忘れてしまいます;;

 

 

 

でも、どうやら直感だけは

凄く働いてるみたいで、

 

 

以前、

 

自分の声から得意分野などを

分析する講座に参加した事が

あるのですが、

 

その時も、

直感や第六感の分野だけ、

グラフがびょーんと飛び出て

いたりしました。

 

 

先ほどの、

ボディートークセッションの時も、

 

「奈保美さんの良いところは、

第7チャクラの開きがめちゃくちゃいい

所です。」

 

って言って頂いたり。

 

 

その他の

いわゆる霊的能力のある方にも

何人かに同じような事を言われた事が

あります。

 

 

自分ではそれが普通の感覚なので、

全く自覚がないのですが。。

 

 

でも、学生の頃はわりと直感だけで、

スイスイ行ってた所が

あるかなって思います。

 

 

 

大人になったら、常識に囚われたり、

 

「ちゃんともっと頭を使わないと!」

 

と自分の直感を否定して、

あれこれ考えすぎてしまったり。。

 

 

そうすると

却って遠回りをしてしまうんですよね。

 

 

人を応援できる自分でいる為に、

 

 

私自身もまた、

直感を大切にできる自分で

ありたいな~と思います^^

 

 

 

 

■ レンタルスペースOWL【船橋駅より徒歩10分】 ■