放射線を流すレメディー その後 | レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL(オウル)はヨガ・ダンス・リラクゼーション・セッション・ワークショップ・講座・打ち合わせなど、多目的にご利用いただけます。
活動場所をお探しの方、自分でサロンを持つには負担を感じる方が、気楽にご利用頂ける場所をご提供しています!

ご訪問ありがとうございます音譜

 

 

奈保美ですニコニコ

 

 

今日書いた

 

放射線を流すレメディー

 

の記事のその後です。

 

 

待ち時間が1時間位ちょっと

あると聞いて受付で

呼び出しブザーを

頂き、病院のレストランで

先ほどの記事を書きながら

時間をつぶしていた私。

 

 

でも2時間過ぎても一向に

呼び出しベルは鳴らず、

(モーニングの時間に行ったのに、)

そのうちランチのお客さんが

ドンドン入って来るようになりました。

 

 

そんな中、

さすがに水しか残っていない

状態で居座るのは

申し訳ない気がしたので、

ベルが鳴る前に乳腺外科の

待合スペースに戻りました。

 

 

結局そこからまた1時間待ちあせる

 

 

そして病院についてから

既に4時間が経っていました。

 

 

ディズニーランドでも

いくら待ってもせいぜい

2時間待ち位までしか

トライした事はありません(笑)

 

 

そんな感じでようやく

自分の番が廻っ来たのですが。。。

 

診察は 

 

 

な、なんと

 

 

たったの5分~ポーン

 

 

しかも。。

 

 

「今日は超音波もマンモグラフィー

既に予約がいっぱいで

検査はできないので検査の

予約を取って今日は終了です。

 

 

と言われて触診だけしてあっさりと

診察は終わりましたえーん

 

 

な、なんだって~!!ポーン

 

 

 

予約を取るのもまた

専用の部屋があり、

待ち時間があり。。

 

 

結局かれこれ病院での

滞在時間は5時間。

 

 

なんだか5時間かけて

予約を取りに来たみたい笑い泣き

 

 

 

今時の病院ってこんな感じ

なんですね~叫び

 

 

もう、

完全に浦島太郎状態ですあせる

 

 

予約もね、取れたのは

1か月先でした。

 

 

私の場合は

触診では特に違和感は

なかったようで、

ひとまずほっとできたので

良かったですが、

 

 

こんなに日数がかかるなら、

特に進行が速い若い方は

気になったらすぐに病院に足を

運んだ方がいいと思いました。

 

 

先ほど少し紹介しました

放射線を流してくれる

レメディーはこちら↓

 

 

アールエックスレイです。

RX-Ray

 

 

保険がきかないので

少し高めですが、家庭に一つ

あると安心かもしれません!ウインク

 

 

私の検査。思いのほか

長い道のりです(笑)