ロルフィングセッション | レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL(オウル)はヨガ・ダンス・リラクゼーション・セッション・ワークショップ・講座・打ち合わせなど、多目的にご利用いただけます。
活動場所をお探しの方、自分でサロンを持つには負担を感じる方が、気楽にご利用頂ける場所をご提供しています!

ご訪問ありがとうございます音譜



Naomiですニコニコ



とても忙しい、でも充実の

1月2月3月4月が過ぎ。。


気付けばもう5月ですねクローバー



ゴールデンウィーク

皆さんいかがお過ごしですか?



この4月から高校生&中学生

になった子ども達の予定が

相変わらずバラバラの我が家は

それぞれの時間を過ごして

いますが、



今日は親子でロルフィング

いうセッションを受けました。


ロルフィングとは、

簡単に言うと重力と調和した

身体のバランスに整え、

本来の力をスムーズに

出せるようにして行く

セッションで、


身体の分野を幾つかに

分けて、10回かけて

統合していきます。



一般的な整体やマッサージは

どうしても普段の生活の中で

時間が経つと元の状態に

戻って行きますが、ロルフィング

は効果が継続し、セッションと

セッションの間も変化していく

のが特徴のようです。



久しぶりの更新なので、

書きたい事は沢山あるのですが。。




体験した事や感じた事を

言語化して行く事は

自分の体の感覚を研ぎ澄ます

訓練になるようなので、

感覚が残っているうちに、



備忘録としてロルフィングの

体験記を少し書いて行きたいと

思います。



先週体験お試しセッションと

言うのを受け、今日は

10シリーズの①を受けました。



(①から⑩の内容の説明は

こちら を見てくださいね)



①はまず胸を緩めて呼吸の

入りを良くするセッションで、

これから始まる一連のシリーズの

準備的セッションなのだそうです。



セッションを受ける前に

幾つかの質問を受けるのですが、



色々直したい事が

ある中で、私が一番

気になっているのは、

呼吸です。



ストレスがたまると

息苦しくなったり、

上手く呼吸が入らなかったり

と言う事がよくあって、



定期的にそういう状態が

ありますが、前回体験セッションを

受けてから、本当に呼吸が楽に

なりました。


呼吸が楽になって

とてもリラックス出来、

人と話をする時も、

スムーズに言葉が出て

来るし、身体が軽くなった

感じがしました。



体験セッションを受けて

3日ほど経ってからテニスに

行ったのですが、

凄く力が抜けていて、

楽に身体を動かせる自分が

いました。



ちょっと長くなりそうなので、

続きはぼちぼち書いて行きますね

o(^-^)o



読者登録してね