ご訪問ありがとうございます![]()
梅雨に入ってからどっぷりと
雨模様でしたが、今日は久しぶりに
日が差しました![]()
雨も有難いと思いつつ。。
やっぱり晴れると元気になります^^
昨日実家の父から玉ねぎが
届きました![]()
農家出身の母が趣味で始めた畑
ですが、母亡き後も父が
ずっと畑の世話をしていて、
出来た作物をこうやって
時々家にも送ってくれます
中でも玉ねぎは本当に
立派に出来るので、
毎年届くのが楽しみです。
結構大玉♪吊り下げて干して置けるように
ちゃんと紐をつけて送ってくれます。
泥付のまんまですが、にんにくも![]()
玉ねぎのサラダが大好きなので、
紫玉ねぎも密かな楽しみです![]()
早速ポン酢をふりかけ、モリモリ食べました^^
我が家の旦那さんも畑をやるのですが、
父の畑と土の質が本当に正反対で。。
我が家の住んでいる周辺は、
埋め立てが行われる以前は海が
近かった事もあって、本当に
砂浜の様なサラサラの砂地です。
そして父の畑はどちらかと言うと
水分が多い黒土です。
なので、我が家ではとても小さな
玉ねぎしか出来ませんが、
父の畑とは相性が良く、
いつも立派な玉ねぎが出来ます。
対して我が家の畑は
水分を好まないトマトは
本当に良く出来ます。
畑で採れる野菜は本当に
味が濃くて、時にはえぐみや
青臭さもありますが、
しっかり野菜の味がします。
(まあ、作るのは旦那さんで
私は食べる専門なんですけどね
)
父とはこんな時位しか
話す事はないのですが、
今日久しぶりに電話を
掛けたら、声が元気なくて、
「ああ。。父も年を取ったんだな。。」
と思いました。
毎日一緒にいるとわからない
ものですが、たまにしか
話さないから余計に変化を
感じます。
頑固で皮肉屋なので、
電話してもあまり優しい言葉を
掛けてくれる父ではありませんが、
皮肉の一つでも言ってくれて
いる方がホッとします。
足もどんどん弱くなって来て
いるみたいで、いつまで
畑を続けられるかわかりませんが。。
父の玉ねぎをいつまでも
楽しみにしていたいなぁ。。





