助けられない命 | レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL(オウル)はヨガ・ダンス・リラクゼーション・セッション・ワークショップ・講座・打ち合わせなど、多目的にご利用いただけます。
活動場所をお探しの方、自分でサロンを持つには負担を感じる方が、気楽にご利用頂ける場所をご提供しています!

ご訪問ありがとうございますクローバー


気付けばもう、汗ばむような

春の陽気になりましたね。。


この2か月程(今もそうですが)

特別大きな事があった訳ではないの

ですが、色んな心の変化があって、

色々と試行錯誤の期間でした。

西洋占星術では、どうやらそう言う

流れの時期のようです。


話は変わりまして。。


我が家は旦那さんの趣味で烏骨鶏を

飼っております。


なので、猫は我が家にとっては天敵

の存在です。(元々嫌いな訳では

ないのですがあせる


今までも、何度も何度も猫に鳥が

襲われ、持って行かれた事があり、

その度に旦那さんは網をはったり、

柵を作ったり。。

猫対策を頑張って来ました。

(私は見ているだけなのですがにひひ


でも、やはり猫の方が一枚上手。。


(完全にブロックしたはずなのに)

何処から入って来るのか、勝手に

庭に住み着いたり、ガレージで普通に

日向ぼっこしてたり。


子猫が烏骨鶏の小屋で烏骨鶏と

一緒に寝ていた時は本当にビックリ

でした!え゛!


まあ、完全に猫に好き放題

されている状態です(^▽^;)


そして、最近ガレージ裏の草むらで、

猫が赤ちゃんを産みましたにゃー


赤ちゃんを産まれるのもこれで

2回目なので、特に驚いて

いる訳ではないのですが、

以前見つけた時は違い、

今回は本当に産まれたてっていう

感じで。。





猫ちゃんはお母さんが人の目を

盗んでちゃんと別の場所に

移してくれるのですが、

今回は何故か一匹の猫ちゃんだけが、

お母さんに連れて行ってもらえず、

取り残されたままになって、

今朝見たら、瀕死の状態になって

いましたあせる


いつもは猫を目の敵にしている

旦那さんですが、さすがに可愛そうに

なったのか、二人でとりあえず

助けてあげようと言う事になり、

タオルでくるんで暖めたり、ミルクを

あげたり。。








そしたら、猫ちゃんも見る見る元気に

なって、足を突っ張っったり、みゃ~と

泣いたり。。。


良かった良かった。。


となって居たのですが、

この後一体動ずれば良いのか

わからず、最近アロハタロットの講座を

受講している事もあって、

カードに聞いてみました。。


病院に連れて行くか、

このままもっと元気になるまで、

ケアしてあげるか、元の場所に

戻してお母さんのお迎えを

待つか。。。


でもどの方法も思わしい物ではくなく、

どうすればいいのかいいのか

対策をカードに訪ねました。


すると、病院に行く事になる。

でも、とても不自由になる。

対策は身を委ねる。。


兎に角、病院に行く事になるなら

一度連れて行ってみようと

動物病院へ。


もう2日程餌を食べていない

様子だったので、どうやって餌を

やって行けばいいのか、どうやれば

お母さんの元に戻してあげれるのか。。


そんな事を相談したかったのですが、

思いに反して、先生からはとても厳しい

ご意見を頂きました。


猫は生後一か月位まで、自分で

餌を食べる事も、排せつをする事も

出来ないそうで、人間が世話を

するのであれば、3時間置きに

(夜中も)ミルクをあげて、排せつを

促して。。


そうやってあげなければ生き残れないそう

なのです。


「そこまでやってあげる覚悟はありますか?」


「その覚悟が無ければ、診察をする事は

出来ない」との事でした。


残念ながら、我が家では猫を飼う事は

できません。。

鳥がいる事や、私が少し猫アレルギー

だと言う事もありますが、

その前に、3時間毎に起きてそれらの

事をやってあげる覚悟を持つ事は

出来ないです。


私も自分の生活があるので。。


「自然界では、こういう事は山ほど

あります。でも冷たいようですが、

中途半端に関わる事は却って、

この子を苦しめる事になります」


「もしかして、一旦元気になった

事で、又再び死にゆく時の

苦しみを味あわせてしまう事に

なるのかもしれません」



そんな事を言われました。


先生のおっしゃる事はごもっともで。。


却って可哀そうな事をしてしまった

と、結局元の場所に返して、

おかあさんが、戻って来てくれる

様に祈るしかない状態になりました。


でも、おかあさんは来る様子も無く、

わかってはいるけれど、

衰弱して行くのをただただ待って

いるしかない状態が、本当に

苦しくて、胸の辺りが、

ず~んと重たかったです。


旦那さんもずっと苦しそうで、

もし、もう助からないのだったら、

部屋に入れてあげて、温かい

場所で最後を過ごさせてあげたら

どうだと言って来ましたが、

その後引いたカードの答えはあくまで、

自然に身を委ねる事、

静かにそっとして置いてあげる事。。


これを書いている今、

猫ちゃんがどうなっているのかは

分からないけれど、どんな形にせよ、

只々楽になってくれればなと

思います。。



読者登録してね ペタしてね