ご訪問ありがとうございます
今日は秋晴れのとっても
気持ちのいい日だったので、
お休みの日も早起きの二女と、
朝、裏の緑地公園にお散歩に
行って来ました
この緑地公園がとっても気に入って、
ここに住むことを決めたのですが、
いざ住んで見ると、いつも家から見える
ので、実際に行く事も少なく。。
実は今日行くのは1年ぶり位です(^o^;)
でもゆっくり歩いてみると
自然がいっぱいで、とっても
気持ちがいい
この木は、何って言う木なのでしょう。。
何だか目玉みたいな模様があって、
2年前の大型台風で被害を受けた
銀杏の木。。まだダメージは
残っていますが、毎年頑張って
実をつけています
今年は銀杏が落ち始めたのは
なんと9月。。(ノ゚ο゚)ノ
上着が必要な位寒くなった時期が
あったので、急に色づいてしまったの
かもしれません。
おしろい花がとってもキレイ
二女がせっせと種を集めておしろいを
作っていました
今週は3連休。。
今日だけ、娘達も1日フリーと
言う事で、以前アンデルセン公園
で作った、陶器のカップを受け取りに
行こう~と言う事になりました。
が、今年から中学生になった
長女は、「私は行きたくない。」
とお留守番する事に。。
理由を聞いたら、
「疲れているから、家でのんびりしたい」
「アンデルセン公園は少し子どもっぽい」
との事。。
アスレチックやワークショップも
沢山あって、1日遊べる公園なので、
我が家はみんな大好きで、
しょっちゅう行った公園。。
長女もつい3ヶ月位前まで、
二女と一緒に張り切って
アスレチックをしたり、
機織りのスタンプカードを首から
掛けて、むしろ「行きたい」
と言う感じだったのに、
中学生になって、ガラッと
環境が変わって、知らぬ間に
オトナになってしまったのですね
嬉しい様なちょっと寂しい様な。。
段々家族で一緒に出かけて
くれる事も少なくなっていきますね。
一緒に過ごせる時間を
今の内に楽しんでおかなきゃ~
という訳で、これから
二女を連れて、3人で
アンデルセン公園に
行って来ます^^