紫蘇ジュース | レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL(オウル)はヨガ・ダンス・リラクゼーション・セッション・ワークショップ・講座・打ち合わせなど、多目的にご利用いただけます。
活動場所をお探しの方、自分でサロンを持つには負担を感じる方が、気楽にご利用頂ける場所をご提供しています!

ご訪問ありがとうございます音譜


今日は暑いですね~あせる



昨日はちょっと濃い1日^^

色々書くと長くなるので、

分けてupです♪



まず朝はお友達から進められて、

初めて紫蘇ジュースを作りましたワイン



結構な量の赤紫蘇。。


幸せのタネを育てよう♪ 紫微斗数占い&サンキャッチャー【千葉・船橋】

お湯で煮だすととっても

鮮やかな色が出ました^^


幸せのタネを育てよう♪ 紫微斗数占い&サンキャッチャー【千葉・船橋】

後はそこに砂糖とレモン汁を加えれば

出来上がりです(^-^)



出がらしはまさに普通の青シソと

同じですね~

幸せのタネを育てよう♪ 紫微斗数占い&サンキャッチャー【千葉・船橋】


捨てるのももったいないので、

乾燥させて、ふりかけにでもしようかな?

なんて思ったりしているのですが。。


他にいい利用方法をご存じの方が

いらしたら、教えてください!



お味の方は。。


以前頂き物の紫蘇ジュースを

飲んだ時は、とっても飲みやすく、

美味しく感じたのですが、今回常温で

飲んでいるのもあってか

(お腹が冷えないように(^o^;))

濃度が濃すぎたのか。。

ちょっと紫蘇の味が強いように

感じました。


冷やすともう少しマイルドになるかな?

色々試してみます(^-^)/



紫蘇には血液をサラサラにする

働きや、食中毒の予防、消化吸収を

助ける働きナドがあるそうですよ~



とっても身体にやさしい食材ですね^^

まさに今の時期にピッタリですね



良かったら、お試しください!



ペタしてね 読者登録してね