ご訪問ありがとうございます
昨年の冬休み前の事。。。
いつも一緒に遊んでいたお友達が
忙しくって、遊べない日が続き、
長女がしょんぼりしていた事が
ありました
気分転換に、近くのカルチャーセンター
でやっていたフラダンスの教室の体験に
行ってみない?と声を掛けたんですが、
お教室にいるのは幼稚園の子や、
低学年の子ばかり。。
半ば渋々参加した長女だったので、
私も体験だけのつもりが、意外や意外
「入会する」と言いだし、
中学に入学する4月までの僅かな
間ですが、お教室に通う事になりました
実はクラスで着用する、フラダンス用の
衣装(スカート)も、彼女にとって、
魅力的だったようで。。
「自分で作りたい~」と布を買って、
自宅で作る事になりました
布を買ったお店には既製品のフラの
衣装もあり、どんな風に作ってあるのか、
どれくらい布がいるのかリサーチしていると
定員さんが来たので、どの位布が必要か
聞いてみると。。
なんと4メートルも居るとの事
「既製品を買うのと変わらないな~」
と思いながらも、長女の作りたい意欲が
強かったので、意志を尊重して布を買いました。
長女も頑張って作っていたのですが、
4メートルの布をミシン掛けするのは
初めてで、ちょくちょく
「ママ~助けて~」
と呼ばれ。。(^o^;)
そして、ゴム通しが思いのほか大変でした(泣)
フラの先生から教えて頂いたのですが、
みなさま、こんな長~いゴム通しがあるのを
ご存知でしたか~?
ウエスト部分にゴムを3か所入れるのですが、
(本当は4か所だったのですが、大変なので、
3か所に)1つづつ入れるととっても大変なので、
同時にいっきにゴムを通します。
それでも。。
ゴムを通すのに、なんと
2時間も掛かりました~
こんなにゴム通しに時間を掛けたのは初めて
です(;^_^A
出来上がったのはこんな感じ。。
今日までインフルでお休みしなければならなかった
長女。。
学校に行きたかったので、落ち込んでいましたが、
一緒にスカートを作ってだいぶ元気になりました
次回のフラではこのスカートをはいて楽しんで
くれたらなぁと思いますo(^-^)o
フラダンスは、腰の微妙な動きと手の
しなやかさをだすのがとっても難しそう~。
でも、小さい生徒さん達、とっても
上手で先生曰く、やっぱり、小さいお子さん
達のクラスの方が、大人のクラスより、
呑み込みが早いそうです。
頭も体も柔軟なのですね~きっと。。