銀杏の思い出 | レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL(オウル)はヨガ・ダンス・リラクゼーション・セッション・ワークショップ・講座・打ち合わせなど、多目的にご利用いただけます。
活動場所をお探しの方、自分でサロンを持つには負担を感じる方が、気楽にご利用頂ける場所をご提供しています!

船橋で癒しの占いをお届けしている☆

奈保美です音譜


いつもご訪問ありがとうございますラブラブ


前回関東の方に台風が来た時、

(いつだったかわすれましたあせる

裏の公園に一本だけあるイチョウの

木に生っていた銀杏の実が、風で

落ちて、次の日に、公園20メートル

四方位にいっぱいに広がっておりました。


幸せのタネを育てよう♪ ママのための占い&カウンセリング            【千葉・船橋】

幸せのタネを育てよう♪ ママのための占い&カウンセリング            【千葉・船橋】

それをひとつ残らず拾ったら、バケツ

一杯取れたのですが、まだ青い位のも

あって、暫く熟すのを待ったり、水に

浸して皮をふにゃふにゃにさせたり。。


それで、今日やっと、皮を取る作業が

終わりました。


幸せのタネを育てよう♪ ママのための占い&カウンセリング            【千葉・船橋】

思ったより以上に大変で、3時間位

時間が掛かってしまって、腰がヘロヘロ

ですが。。ショック!

食べるのが楽しみですニコニコ



小さい頃。。

我が家はおじいちゃん、おばあちゃんも

一緒に住んでいたのですが、下駄で散歩に

出かけていたおじいちゃんが、この季節に

なると、毎年近くの神社になっている、

銀杏の実を拾って、銀杏を炒る専用の

鍋で炒ってくれました。


幸せのタネを育てよう♪ ママのための占い&カウンセリング            【千葉・船橋】

弾けた銀杏が飛び出さない様に網がついて

いるこんな鍋です。


この、ぽんぽん弾けるのが、子ども心に

楽しくて、毎年おじいちゃんが銀杏を

拾って来てくれるのが、楽しみでしたニコニコ



そして姉が高校生の時。。。

姉の高校の(その後私の母校にもなるの

ですが)学食の裏にイチョウの木が

立ち並んでいたのですが、


「銀杏がいっぱい落ちているから、拾いに

行こうビックリマーク


と姉が言いだして、夜に二人でこっそり

学校に忍びこんで、銀杏を一杯拾いに

行ったことがあります。


誰かに見つからないか、ハラハラドキドキ

しながら、すっごくワクワクしたのを

覚えています。


そんな二人との思い出が私の中に

温かく残っていて、

大人になった今でも銀杏を見ると

何かワクワクした気持ちになりますアップ



遠い遠い過去に味わったワクワクは、

大人になってからも気持ちを高揚させて

くれる、原動力になっていて、

本当にお金では買えない宝物だなぁと

思います宝石白


子ども達の日常にある沢山のワクワク

が大人になってからの豊かさを

もたらして行くと思うと、出来るだけ、

遮らないであげよう。。

と改めて思いました。



ペタしてね 読者登録してね