ご訪問ありがとうございます
昨日の記事をUPするのに凄く時間が
掛かってしまって(結局上手くUP出来
なかったのですが)今日は何だか
目がしょぼしょぼしています
紫微斗数の12の宮をご説明して
いますo(^-^)o
今日は5つ目の宮「財帛宮」
(読み方は「ざいはくきゅう」と読みます)
財帛宮は、その人がどのような形で、
どの位財産を得る事ができるか?を
見る宮です。
この宮で見る財産は不動産では無くて、
現金収入を見る事が出来ます。
どんな仕事をどんな形でするのが、
向いているか?は、その人の命宮や
後にご説明をする「官禄宮」の状態を
見たりしながら総合的に判断をするのですが、
官禄宮と比較して、組織で働く方が
向いているか?それとも、独立して、
自分のペースで働く方がしっくりくるのか?
なんていう事を見る事が出来ます。
ほんの一昔前までは、学校を出たら、
就職って言うのがなんとなく当たり前の
進路になっていましたが、組織の中で働く事に
向いていない人は、きっと違和感を感じ
ながら仕事をされていたのだろうなぁと
思います。
そんな時、紫微斗数を使って自分に合う
仕事の形を見つけるのも、一つの
方法かもしれませんね。
次回は6つ目の宮「疾厄宮」をご説明
しますo(^-^)o
今日もお読みいただいてありがとう
ございました