ご訪問ありがとうございます
週初めから風邪を引き、ダウンして
いました
でも、何故かこういう時に限って、
三か月に一度しか廻って来ない
学校のお当番が入っていたり、
2か月ぶりの歯医者の予約が入って
いたり、どうしても急を要する用事を
頼まれたり、やたらとメールが
来たり(来ない時は全く来ないのに)。。。
(^_^;)
本当に不思議です
そんなこんなで、べったり床に就く
という感じではなかったですが、
久しぶりに、かなりの睡眠をとり、
スッキリしました~
さてさて、今日は五年生の娘の
お友達が4人、家に遊びに来ました
何度か遊びに来ているので、
みんな顔見知りの子なのですが、
その内一人のEちゃんは、極度の
恥ずかしがり屋さんで、人前で全く
話をしないんです
私にだけでは無くて、子ども達と
話す時も殆ど声を出さず、返事は
いつもゼスチャー
さすがに、電話だけはしゃべらない
訳にはいかないので、小さな声で
話してくれるのですが(^o^;)
聾唖の方は手話と言う言語を
持ってらっしゃるので、とても細かい
コミュニケーションを取る事が可能
なのだと思うのですが、Eちゃんは
「うなずく」「首を振る」「微笑む」
この3つくらいでコミュニケーションを
取っているのです。
お家では物凄いおしゃべりな様なので、
私は、もどかしくならないのかな~
とか、内心思ったりしていました。
(完全に余計なお世話ですが(^_^;))
そして、子ども達が帰った後。。。
今日来てた別のお友達Tちゃんが
Eちゃんにあげた手紙が部屋に
忘れてありました。
《Tちゃん今日来たみんなに手紙を
書いて来てくれたのですが、元々何かの
文面をプリントアウトしたコピー用紙の
裏の白い部分に筆で書かれた、かなり
渋い手紙でした。。
(Tちゃんのセンス最高)》
そしてその中を見ると。。
(悪い大人です)
Eちゃんへ
「この間テレビで、女の友情はハムより
薄いと言っていました。
でも私たちはずっと仲良くして、ハムより
厚い友情を証明しようね。」
って書いてありました。(筆で^^)
微笑ましくて思わず笑ってしまいましたが、
「あ~TちゃんとEちゃんには深い友情が
あるんだな~」と思いました。
勿論、思いや気持ちはちゃんと言葉に
表さないと伝わらない部分もあるけれど、
目に見えない、気で繋がっているんだな
~と思いました。
Eちゃんは話さないけど、もしかして
ニコニコとお友達の話を聞いている
のかもしれないですし、とても親切
なのかもしれません。。。
大人でも、口は悪いけど、憎めない人、
ぶっきらぼうだけど、好かれる人。。
寡黙だけど、信頼感のある人。。
そういうの、ありますもんね。。。。
言葉も大事ですが、その人の内面から
出てくる気で感じ取っている部分は、
やっぱり大きいんだな~
なんて改めて思った1日でしたo(^-^)o