気持ちのいい気候が続いていますね
久しぶりの更新になりましたが、
訪問頂きありがとうございます
昨日、2か月ぶりにマッサージに
行って来ました
ストレスが溜まると、私の場合、
呼吸がとても浅くなり、息が詰まって、
肩甲骨の内側がガチガチになるんです。
そうすると、益々それがストレスになって、
悪循環を起こすんですよね。。。
昔はそうでもなかったのですが、
年を重ねる毎に、心の問題がすぐ
身体に現れる様になりました。
(それだけ、抱えるものが増えたからな
のかもしれませんが)
そんな時、身体と心は繋がっているんだなぁ
としみじみ思います。
気が滅入った時は自分で色々と気持ちを
奮い立たせようとも、しますが、
逆に身体の方にアプローチを
した方が手っ取り早い事もあって、
時々、昨日の様にマッサージに行ったりします
身体を先に健康な状態にして、
気持ちを元気にするかんじですo(^-^)o
以前、心理学の先生が、こんな事を
おっしゃってました。
先生の所に来られたクライアントさんが
うつ病で、気力が湧かず、
朝から晩までずっとパソコンの前に座って
らっしゃったそうです。(パソコンが
お好きだったようで。)
でも、パソコンをする時はどうしても目線や、
顔が下向きになり、その姿勢自体が、
人が落ち込んだ時に取る体勢と同じ
なので、脳が落ち込んでいると認識
して、益々鬱状態を引き起こしてしまうん
だそうです。
でも、せっかくの好きな事を禁止して
しまうのは、クライアントさんにとって
大きなストレス。。。
そこで先生は、そのクライアントさんに、
「パソコンはOK。でもパソコンをする時は、
少し顎をあげて、やってください」と、お伝え
されたそうなのですが、そのクライアント
さんは、すっかり鬱状態から解放され、
その後IT関係のお仕事で才能を活かし、
成功されたそうです。
坂本九さんの「上を向いて歩こう」じゃない
ですが、上を向いていると何となく、
元気になってくるのと同じ感じなんで
しょうね、きっと。。
逆に嬉しい事があると、急に身体が
元気になってきたり。。。
目標が出来ると身体がシャンと
してきたり。。。
面白いですよねo(^-^)o
心と身体、上手くバランスが
とれて行けるといいなと思います。