ご訪問ありがとうございます
今日はまた夏の様な暑い日でしたね
下の娘が書いた絵が夢アート展なる
物に出展される事になり、今回会場に
なった、船橋アンデルセン公園と言う所に
家族で行って来ました
2年生の代表として選ばれたと言う事で、
私はとても嬉しく思ったのですが、
本人は、
「自分よりうまい子がいっぱい居たのに、
どうして自分のが選ばれたかわからない。。。」
と、なんだか複雑な気持ちになっていた様
だったので、夏休み前の個人面談の時に
先生に、何が決め手になったのかを聞きました。
今回は色を付けたしゃぼん玉を紙の上に
落とし、まるい形をつけて、そこから作品を
作っていくと言うものだった様なのですが、
自然に割れるまで、絶対に触ってはいけない、
と言う先生の注意を忘れて、ぐしゃぐしゃに
なってしまった子が多い中、うちの娘は、
「ちゃんと話を聞いていたので、形がキレイに
残って居たから選ばれた」との事でした
(そ、そうか。。絵のセンス云々より、話を
聞いていた事が決め手だったんですね先生!
(;^_^A)
確かにこれは、娘が複雑な気持ちになるのも
わかるなぁ。。
と思いながらも、ちゃんと話を聞く事も、
大切な長所の一つなので、娘に
「選ばれて良かったね」
と声を掛けて、みんなで見に行って
参りました。
会場に入ってからも、ちょっと自信なさげな
娘。。。
でも私はとっても楽しく描けているん
じゃないかな~と思いましたo(^-^)o
アンデルセン公園には、「子ども美術館」
というアートのコーナーがあって、今日も
色んな作品を作って来ました。
下の娘はスタンプのカバン。
旦那さんは我が家の烏骨鶏を
イメージしたロウソク
大人も童心に戻れる、アンデルセン公園 、
おすすめです