ご訪問ありあがとうございます
すっかり秋の気配が深まってきましたね。
明日から、いよいよ新学期。。
ホッとしているおかあさんは、
きっと私だけじゃないですよね(^o^;)
今日、お昼に子ども達を連れて、
近くのパン屋さんに行きました
ログハウス調のそのパン屋さんは、
店の前に丸太で作った椅子やテーブル
が置いてあって、買ったパンをその場で
食べられる様になっているので、
私も娘達と一緒にそこでパンを
食べました。
そしたら隣のテーブルに座っていた
おかあさんの暴言が。。。
上のお兄ちゃんは4年生位、
下の女の子はまだ幼稚園位の
子だったのですが、上のお兄ちゃんを
何かと口うるさく叱っているんです。
が、その口調はかなり乱暴でした。
怒っている内容はホントに些細な事で、
下の子がお兄ちゃんにちょっかいを
出したのをお兄ちゃんがし返した事に
腹をたて、
「おい、何やってんだよ」
「なにやり返してんだよぉ」
「お前なんで口で言えないんだよ」
と言いながら、男の子の顔を
ぱちーん
(心の中で「おかあさんこそ、
なんで口で言えないんだよ~」
とちょっとツッコミを入れてしまい
ましたが(;^_^A)
男の子は慣れたふうで、ビクとも
していませんでしたが、お母さんの
顔は目が吊り上って、パンを食べて
いる時も終始些細な事で目くじらを立てる
全く笑顔のない方でした。
きっと普段もずっとこんな顔をして、
子ども達に接しているんだろうなぁ。
そう言う私も何かと口うるさい
おかあさんだし、きっとこのおかあさん
の様な顔になっている事も
いっぱいあると思います。
子育てで、しかも夏休みの最終日、
ストレスが溜まっているのもわかります。
でも見ているうちに、なんだか、
このおかあさんが段々可哀そうに
思えてきました。
最初は子どもが可哀そうだなと
思っていたのですが。。。。
このおかあさんだって、生まれた時は
きっと天使の様な顔をして、生まれて
来たはず。
なのにこんな目を吊り上げた顔を
していなくてはならない位まで、
一体何があったんだろう?
多分、このお母さんも小さい頃、
同じようにお母さんに育てられたん
じゃないかなぁって思います。
このおかあさん、実は結構スタイルが
良くて、きっと笑うと可愛い方だと
思うので、もったいないなぁと
思いました。
このお母さんがニコニコの笑顔に
なれる日が来るといいなと思いました。
(大きなお世話ですが)