ご訪問ありがとうございます
久しぶりの更新になってしまい
ましたが、その間もご訪問&ペタ
くださった方、ありがとうございました
o(^-^)o
週末小学生の時からのお友達の
結婚式に、実家のある京都に帰って
いました
結婚式は下鴨神社と言う、
実は由緒ある神社で行われました。
「実は」って言う言い方もなんですが
実家が近く、夏祭りなど、小さい頃から
頻繁に訪れた神社で、私のお宮参り
もして頂いた場所なので、私には
どちらかと言うと、敷居の低い、
親しみのイメージの方が強い場所です
中には25年ぶり位に会う同級生
も居て、まるでちょっとした同窓会の
様で、とても懐かしく、楽しかったです。
(正直忘れて欲しいような失敗談や、
恥ずかしい話程、皆覚えているんで
すよね~
かなり色々暴露もされましたが(^o^;))
25年もの時間が経ったとは思えない
程、昔のまんま話せる場があるのって
本当に有難いなぁと思いました
あまり写真を撮らなかったので、
分かりにくい写真ですみません
式場に向かう途中の写真です
下鴨神社は平安時代の場面を
切り取った様な昔ながらの行事が
毎年行われていて、森に囲まれた、
とても素敵な神社です。
特に、7月末に行われる
「みたらし祭り」の足つけ行事は
子どもの頃参加していた行事ですが、
とても幻想的な感じなので、
この時期京都に行かれる方は
是非体験してみてください
詳しくはこちら のホームページを
ご覧くださいね~
そして式から帰ったら、お誕生日が
近い私の為に、姉ファミリーが
こんな手作り感いっぱいの素敵な
バースデーガードをくれました
高1の姪っ子が切り絵をしてくれた様です
裏には皆のメッセージが
長々とすみません
お付き合い頂いてありがとう
ございました
今日も良い1日をお過ごしください