ご訪問ありがとうございます
何だか又少し季節が逆戻りですね
土曜日、娘達の運動会の後旦那さんの
実家に3日間行っていたのですが、
疲れと急激な温度変化に体調を崩して
いました
元々凄~く身体は丈夫なのですが、
この半年間でかなり頻繁に体調を
崩しています。多分偏ったバランスを
正そうと、身体が調整をしてくれて
いるのかなと思います。
一人の身体だけでなく、人と人との
間とか広くいうと自然とか宇宙とか、
すべての物がバランスをとりながら
存在していますよね
3月の地震も、1ヶ所に溜まったエネルギー
がバランスを崩して吹き出し、とても大きな
大きな規模で色んな変化をもたらしましたが、
私も30代前半、(今回の地震の被害に合わ
れた方達とは比べものにならないですが)
大きなバランスの変化を経験しました。
一昨日5月22日は私の母の命日でした。
今年でまる9年になります。
私の母はそんなに華やかな人ではなかった
のですが、とにかく物凄く人に尽くすタイプ
の人でした。
(命式を見た時にも、奉仕の星、禄存星が
横並びに3つ並んでいて、とても納得
した事があります。私が見た命式は夏見モンド
さんのこちら のサイトです。ご自分の星を
知りたい方は試してみてくださいね)
でも、そんな母が亡くなった事で、当たり前の
様に存在していた家族のバランスがあっと
いう間に変わって行きました。
まず、自分の子供に先立たれた母のお母さん
、(私のおばあちゃん)が半年後亡くなり、
母の病状を気にかけ保留にしていた兄が
母の死を看取って数か月後、ドイツに赴任し、
(私たち兄弟はすでにそれぞれ家庭を持って
いたのですが)父と母と祖母と3人の生活で、
母がすべてを担っていた家事を引き受けた
祖母が心労からか、1年後亡くなり、そして、
母が居なくなって精神的バランスを崩した姉は
離婚。。。(姉の旦那さんはカメラマンと言う
と言うある意味とても不安定な職業、そして
芸術家肌のとても破天荒な方だったのですが、
色んな意味で苦労の絶えない姉を母が精神的に、
支えてくれていました。でも、この義兄は私に
とても大きな影響を与えてくれた人でした。)
とにかくいつも自分も見守り、慈しみ、影響を
与えてくれていた人達が物凄い短期間で
次から次へと私の前から居なくなりました。
そして、私は虚無感に襲われて、とても
苦しい思いをするのですが、勿論、
全てが全て母の死だけが原因ではないかも
しれませんが、1人の死がこれだけ大きく
色んな事を変えるのかと思います。
今あるあたり前の生活も、いつの間にか
それが永遠に続くように思ってしまいますが、
絶えず、色んな影響やバランスの中、
変化して行くんですよね。
忘れがちになってしまっていましたが、
母の命日を迎えて、今ある当たり前の
幸せは当たり前の事ではないんだな、
色んな人に支えられてある幸せなんだな
と改めて思いました。