準備する事 | レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL(オウル)はヨガ・ダンス・リラクゼーション・セッション・ワークショップ・講座・打ち合わせなど、多目的にご利用いただけます。
活動場所をお探しの方、自分でサロンを持つには負担を感じる方が、気楽にご利用頂ける場所をご提供しています!

ご訪問ありがとうございますドキドキ


定期演奏会が終わって、ホッとしたのも

束の間。。そろそろ来期に向けての

準備が始まります。

本格的に忙しくなるのは

夏休み明けですが、

役員2年目に入る今季は今度は

人に仕事を引き継いで行く、

人に教える立場になり、既に今から

目に見えないプレッシャーを感じていますあせる


役員の仕事は1年目がメインで

2年目はフォロー。

ので、仕事量は1年目の方が断トツに

多いのですが、それでも、どこかで

イザと言う時には上の人たちが居る

と言う安心感がありましたが、

今期はまた勝手が違います。



今回、この役員の仕事を通して、

勉強になった事が沢山あったのですが、

中でも準備をする事の大切さを感じましたクローバー


役員の仕事に限らず普段の生活

でも、ちゃんと準備するかしないかで

その後の流れが全然違って来ますよね星


我が家の子ども達もそうですが、

まだ小さい子どもも、毎日時間割を

合わしたりなど、次の日の準備をします。


でも忘れ物をするとその日のお勉強が

全然出来なかったり。。(^_^;)

ちょっとした事で1日が全然違って

来ます。


私は元々かなり自分に甘いタイプ。。

それに加え子どもが出来てからは

予想外の事も多くなり、いつの間にか

家ではそこそこ準備出来たらグッド!を出す

日が続いていたんです(;^_^A


でも外の仕事では下手したら人に

迷惑をかけてしまうし、

特に今回は舞台の進行に大きく関わる

仕事をさせて頂いていたので、

とても念入りな準備が必要でした。


でも、この準備をする事、とても

脳が鍛えられる作業なんですよねビックリマーク


公演の日が決まっていて、そこに

向かって、何が必要かをイメージしながら

準備をしないといけないので、

もの凄く想像力を必要としましたひらめき電球


お蔭で私の錆びついた頭も今まで

使っていなかった部分もフル稼働。。アップ


今年も又来期の公演に向けて

色んな準備が必要な年になりますが、

私は特に大勢の人が関わる状況で

ないと、中々そこまでの緊張感は

生まれにくいタイプなのですが、

そうでない時でもできるだけ準備を

必要とする状況を作って行く様に

心掛けたいなと思いました。


読んで頂いて

ありがとうございましたドキドキ



ペタしてね