ご訪問ありがとうございます
桜も散って初夏に向かう季節ですが、
まだまだ肌寒い日が続きますね
新学期を迎えて早、半月が経ちましたが、
今日は上の娘の参観日がありました。
新しい先生や、お友達、そしてお母さん。。
新しい事が始まるこの時期はなんだか
ワクワクしますよね
先生はとっても若くて、ちょっと大人しそう
な女性の先生でしたが、クラスの雰囲気は
みんな和気あいあいとしていて、とても
楽しそうな感じでした
(肝心のうちの娘は授業中、気持ち悪いと
終始伏せがちで、終業と共に保健室に
行き、結局帰ってから吐いてしまったの
ですが。。。(^_^;) )
参観日での懇談会では、恒例の自己紹介
がありました。
私はこういう場がとても苦手で、自分の番が
近づくとかなり緊張する性質で、早く済ませ
たいタイプです
でも、こういう場で凄く上手に話せる
お母さんが結構多くて、いつも何が
違うのかと結構観察しています。
自己紹介するとみんなが和やかな感じで
笑いが溢れるお母さんってどんなタイプ
なのかな~?とか思いながらo(^-^)o
明るい人?
おしゃべりな人?
話題豊富な人?
私が思うに、やっぱり人にどう見られ様
とか、上手く話そうとか、余計な力が
入らず、素直に自分の思った事、楽しい
事を話すお母さんは、やっぱり、
和やかな感じになっている様に思います。
楽しそうに話す人を見るとこちらまで
楽しい気持ちになりますよね。
大勢の前でも、そのまんまで表現できる
人って素敵だなと思います
先程こちら千葉では、また結構大きな地震が
ありました
震度は4と表示されていましたが、
下から突き上げる地震で、実際はもっと
強く感じました。
地震慣れしていますが、さっきのは心臓が
バクバクしました
まだまだ余震が続きますが、みなさまも
体調に気をつけてお過ごしくださいね