すっかり春めいて来ましたね
しばらくぶりの更新になってしまい
ましたが、その間もご訪問&ペタ頂いた
皆さま、ありがとうございました
今回も合唱の資料作成に追われて
おりました
今日の練習で保護者に一部資料を
配布する事ができて、とりあえず
少し荷を下ろす事が出来たのですが、
定期演奏会までの緊張の毎日。。
さすがにかなり疲れが溜まってきて
います
そんなこんなでバタバタとした日々が
続いていますが、今日はとても素敵な
先生お二人にお会いする事が出来ました
今日は、今回の定演の中の第4部、
合唱組曲「こころに地図をひらいたら」
を作ってくださった、
覚和歌子先生と、信長高富先生が、
歌の仕上がりを見るためにお忙しい中、
指導に来て下さったのです
合唱に興味のない方には????
な話なので、少しご説明すると。。。
覚和歌子先生は、「千と千尋の神隠し」
の主題歌「いつも何度でも」の作詞で、
レコード大賞金賞を受賞され、SMAPや、
平原綾香さんなどの大物歌手の作詞を
されているご活躍の先生です。
信長高富先生は合唱界の若手カリスマ
作曲家で、今、曲の依頼が最も難しいと
されている超人気の先生です。
2年前の合唱祭で、たまたま子ども達の
歌声を気に入ってくださった信長先生と
のご縁をきっかけに、団の指導者の
榊原哲先生が依頼をお願いしてくださった
事で、お二人の大先生が、子ども達の
合唱団の為に曲を作ってくださると言う、
夢の様なお話が実現したのです
そして、今回、その初演を迎える事に
なったと言うわけです
しかも、普段は子供たちの稽古場には
練習中は保護者は立ち入り禁止なので、
中は入れないのですが、今日は練習風景を
ビデオ撮影する為に、、たまたま中に入る事が
出来、初めて先生たちの作ってくださった
曲を聴く事が出来ました
とっても素敵な仕上がりになっていました
ので、お近くの方は是非ぜひ見にいらして
くださいね
日時 2011年3月20日(日)
場所 船橋市民文化ホール
会場 13時30分
開演 14時
入場料 800円
(文化ホール事務所にて販売中)
当日は両先生方も舞台に来られる
予定です