ご訪問ありがとうございます
裏の公園の梅の木のつぼみが
膨らんできました。
各地では大雪で大変な思いを
されている方も多いですが、
でも、少しづづ春は近づいて
来ているのですね。
先日、インフルエンザでダウン
していた時、こんなちょっと
ビックリでもとても心温まる
出来事がありました
その日は旦那さんがお風呂の
浴槽の残り湯を流してくれたの
ですが、その時、浴槽の中の
排水口に、お湯の流れと共に
ゆらゆら揺れる何かがあった
そうです
最初は子ども達のおもちゃが
流れて引っかかっているのかと
思ったそうですが、どうも違う
様で、手を入れてみると、中から
出てきたのは。。。。
こちらです
みなさん、何だかわかりますか
これ、実はゆずの芽なんです
昨年末、冬至の時に、ゆず湯を
したのですが、ふやけた上に
子ども達が遊んでいたので、
ゆずがボロボロになってしまった
のですが、(;^_^A
掃除したつもりが、種が排水口から
流れてしまった様で、なんと一ヶ月
もの間そこに留まって、そこから
芽を出し、すくすくと伸びて、排水口
から顔を覗かせていたんです
それを聞いた時、身体はダルいのに
かなりテンション上がりました
毎日毎日、大量に流れ込んでくる
残り湯の水圧にもめげず、殆ど
日も当たらない環境の中、よくぞ
ここまで芽を出したな~と
その生命力の凄さにビックリ
しました
本当に自然界の物は逞しいですね
「頑張れよ」と、なんか自分にも
エールを貰った様な気がしました