こんにちは。今日もお天気が良くとても
暖かですが、こちらは今台風の様な
風が吹き荒れています

今日のタイトルは「脳貧血」なのですが、
小学校の時、朝礼などで良く倒れてしまう、
子が居ましたよね。
その時は、どうして倒れるんだろう?とか、
倒れたら痛いだろうな~。とか、
倒れた子に聞くと気が付くまでの間の事はお
覚えてないって言うけど、どんな感じなのかな?
とか、子供心に色んな事を考えていました。
そして、今日生まれて初めてそれを体験
しました~(;^_^A
朝方トイレに行こうとしてベットから起き上がった
のですが、くらっと来て、気が付いたらトイレの
前で倒れてました~(^o^;)
寝ぼけていたせいか?全く痛みがなくて、
床の冷たい感覚はあるのですが、自分では
倒れた事に気が付いてなくて、暫くベットに
居るつもりで寝ていた私です
、大きな音が

してビックリして起きて来た旦那さんに起こされて
初めて、そこがトイレの前って言うことに気が
付きました~(^▽^;)
本当に、記憶が1瞬無くなるんだ~

かなり大コケしてたみたいなのに痛くないんだ~

とか、小さい頃からの疑問が解決して、
ある意味新鮮な体験でした(;^_^A
私は元々低血圧気味なんですが、起き上がった
瞬間、頭に血液が廻らなくなり、くらっと来たようです。
朝礼の子達も長時間立っている事で、脳の血流が
悪くなってこのようになる様です。
良くある症状ですが、打ち処が悪いと大怪我に
なる事もあるので、皆さんも気をつけてくださいね

ちなみに貧血と脳貧血はちょっと違うみたいです。