日本の人口は1000万人でも問題ない
1: ぽてぽんφ ★ 2012/08/07(火) 17:04:14.00 ID:???0 AAS
日本の人口、過去最大の26万人減 1億2665万人に
総務省が7日発表した住民基本台帳に基づく2012年3月末時点の人口動 態調査によると、 日本人の総人口は1億2665万9683人だった。前年に比べて26万3727人 減少し、 調査開始以来、最大の落ち込みを記録した。少子高齢化の進展で出生数 が最低を更新すると共に、 死亡者数は過去最高となった。日本は本格的な人口減少時代に入ってお り、 社会保障負担の拡大など経済・社会に大きな影響をもたらしそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0701U_X00C12A8000000/?dg= 1
これだけ東京一極集中が進めば人口減るのは当たり前。だいたい東京なんて子供作れる所じゃないですよ。子育てにはそれなりの土地の広さが必要なのです。子供手当てより東京に本社のある企業の法人税ボロクソに増税して地方に本社のある企業の法人税を大幅減税した方がよっぽど少子化対策になります。それ以前に日本の人口はこれ以上増えても雇用増えるわけじゃないからむしろ人口は減った方が食いっぱぐれも無くなります。
というわけで、働けなくなった年寄り連中はさっさと駆逐するのが一番。公的年金は国民年金に一本化。後期高齢者医療制度復活で75歳以上は5割負担にしないと国家財政は破綻します。そう考えると、日本の人口は今の10分の1くらいに減っても全然問題ないです。
日本の人口、過去最大の26万人減 1億2665万人に
総務省が7日発表した住民基本台帳に基づく2012年3月末時点の人口動 態調査によると、 日本人の総人口は1億2665万9683人だった。前年に比べて26万3727人 減少し、 調査開始以来、最大の落ち込みを記録した。少子高齢化の進展で出生数 が最低を更新すると共に、 死亡者数は過去最高となった。日本は本格的な人口減少時代に入ってお り、 社会保障負担の拡大など経済・社会に大きな影響をもたらしそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0701U_X00C12A8000000/?dg= 1
これだけ東京一極集中が進めば人口減るのは当たり前。だいたい東京なんて子供作れる所じゃないですよ。子育てにはそれなりの土地の広さが必要なのです。子供手当てより東京に本社のある企業の法人税ボロクソに増税して地方に本社のある企業の法人税を大幅減税した方がよっぽど少子化対策になります。それ以前に日本の人口はこれ以上増えても雇用増えるわけじゃないからむしろ人口は減った方が食いっぱぐれも無くなります。
というわけで、働けなくなった年寄り連中はさっさと駆逐するのが一番。公的年金は国民年金に一本化。後期高齢者医療制度復活で75歳以上は5割負担にしないと国家財政は破綻します。そう考えると、日本の人口は今の10分の1くらいに減っても全然問題ないです。
ラグランジェも大丈夫でしょ。
1: 春デブリφ ★[sage] 2012/08/03(金) 09:55:40.00 ID:???0 AAS
★アニメ「氷菓」県経済効果21億円か 舞台の高山にファン
高山市が舞台のモデルとなったアニメ「氷菓」(ぎふチャンで毎週水 曜日深夜に放送中)の県内への 経済波及効果について、十六銀行は31日、年間で21億円に上る見通 し、と発表した。
アニメで描写されたシーンを熱心なファンが訪れる「聖地巡礼」とい う現象が各地で起こっており、 アニメの舞台になったことで観光客が前年比50万人増という地域もあ る。
同行は「氷菓」による高山市内への聖地巡礼の観光客を、他の事例と 比較して年間15万人と想定。 宿泊費や交通費、食事、それらに伴う経済効果や雇用を算出した。
「氷菓」は高山市出身のミステリー小説家、米澤穂信さんの小説が原 作。主人公の男子高校生が仲間と 数々の事件を推理していく青春学園ミステリーで、今春放送が始まった 。アニメでは高山市内の風景や高校など、 実際の風景を基に描かれたと思われるシーンが多数登場する。
同行担当者は「聖地巡礼はコストを掛けず、外部から与えられた天の 恵みのようなもの。 新たな地域の魅力発見につなげ、観光振興に役立てては」としている。
アニメ「氷菓」県経済効果21億円か 舞台の高山にファン - 岐阜 新聞 Web http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120801/201208010939_17674. shtml http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120801/201208010939_17674. jpg
鴨川推しが露骨過ぎると批判だらけだった輪廻のラグランジェも何やかんやで受け入れられたようだし、こういうのは最初からありきで押し通した方がアニメとしては無難です。ちなみにご当地アニメが多いのは、背景を取り込むのが楽だからコスト削減になるからですね。実際の風景そのまま背景に取り込めるからね。
ただTARITARIは舞台が湘南なので、湘南が舞台の作品が多すぎる事で魅力が半減してますね。作品そのものは面白いから今まで舞台になった事の無い地域を舞台設定にすれば良かったんだけどね。
★アニメ「氷菓」県経済効果21億円か 舞台の高山にファン
高山市が舞台のモデルとなったアニメ「氷菓」(ぎふチャンで毎週水 曜日深夜に放送中)の県内への 経済波及効果について、十六銀行は31日、年間で21億円に上る見通 し、と発表した。
アニメで描写されたシーンを熱心なファンが訪れる「聖地巡礼」とい う現象が各地で起こっており、 アニメの舞台になったことで観光客が前年比50万人増という地域もあ る。
同行は「氷菓」による高山市内への聖地巡礼の観光客を、他の事例と 比較して年間15万人と想定。 宿泊費や交通費、食事、それらに伴う経済効果や雇用を算出した。
「氷菓」は高山市出身のミステリー小説家、米澤穂信さんの小説が原 作。主人公の男子高校生が仲間と 数々の事件を推理していく青春学園ミステリーで、今春放送が始まった 。アニメでは高山市内の風景や高校など、 実際の風景を基に描かれたと思われるシーンが多数登場する。
同行担当者は「聖地巡礼はコストを掛けず、外部から与えられた天の 恵みのようなもの。 新たな地域の魅力発見につなげ、観光振興に役立てては」としている。
アニメ「氷菓」県経済効果21億円か 舞台の高山にファン - 岐阜 新聞 Web http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120801/201208010939_17674. shtml http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120801/201208010939_17674. jpg
鴨川推しが露骨過ぎると批判だらけだった輪廻のラグランジェも何やかんやで受け入れられたようだし、こういうのは最初からありきで押し通した方がアニメとしては無難です。ちなみにご当地アニメが多いのは、背景を取り込むのが楽だからコスト削減になるからですね。実際の風景そのまま背景に取り込めるからね。
ただTARITARIは舞台が湘南なので、湘南が舞台の作品が多すぎる事で魅力が半減してますね。作品そのものは面白いから今まで舞台になった事の無い地域を舞台設定にすれば良かったんだけどね。
何か東京ダービーの的場みたいだね(笑)
日本 39-45 イタリア
http://london.yahoo.co.jp/live/text?id=911&tab=text
ちなみに的場は一回も勝ってないけど、ロンドンは2勝だから的場よりは上かな(笑)
今までメダルとか有り得ない競技でメダル獲ってるから金メダルは2個だけだけど大成功ですね。柔道が馬鹿なだけです。後、吉田兄貴は今回は駄目ですね。というわけで金メダルは予想通り3個から5個でしょう。アフリカ勢が色々な競技で力付けてきたからこんなもんです。10年後はアメリカとかもっとヤバイ事になるでしょうね。国家そのものが存亡の危機だし。
http://london.yahoo.co.jp/live/text?id=911&tab=text
ちなみに的場は一回も勝ってないけど、ロンドンは2勝だから的場よりは上かな(笑)
今までメダルとか有り得ない競技でメダル獲ってるから金メダルは2個だけだけど大成功ですね。柔道が馬鹿なだけです。後、吉田兄貴は今回は駄目ですね。というわけで金メダルは予想通り3個から5個でしょう。アフリカ勢が色々な競技で力付けてきたからこんなもんです。10年後はアメリカとかもっとヤバイ事になるでしょうね。国家そのものが存亡の危機だし。