会社説明会なんてドタキャン当たり前 | 海神くんの南関東鉄火場にて

会社説明会なんてドタキャン当たり前

「非常識な学生が多すぎる!」「なぜそんなに自己中心的に振る舞う の...?」 就活生の実態

1 ブリティッシュショートヘア(東日本) . 2013/02/23(土) 13:39:07.03 ID:lohf5RzM0

"自己チュー"就活生の実態「御社の志望動機どう書けばいいの?

実際に社会人の方から聞いた声を紹介しましょう。

例1)社会人AさんはOB・OG訪問の依頼を受け、忙しい中でも時間 をさいて、時間を捻出した。しかし実際に会ってみると、会社のことをほ とんど理解しておらず、質問も「特にない」という。 明らかに志望度が低い。にもかかわらず、Aさんに対する相談は「御社に 対する志望動機をどのように作ればいいでしょうか」...。

例2)会社説明会に遅刻してきているのにもかかわわらず、平気で大き な足音を立てて入ってくる。説明会中、常に暑いのか、もらったパンフ レットで顔をあおぎながら、椅子の背もたれに踏ん反り返り、説明を聞い ている...。

特に非常識さが表れているのが、会社説明会の「ドタキャン」です。企 業の人事に聞くと年々増えているそうで、ひどい時には数割が事前連絡なしのキャンセルとなるそうです。




そもそも会社説明会なんて面接じゃないんだから欠席するのにいちいち連絡なんかしねえよ。企業側の方が足元見られてるんだよ。要は少しでも楽な仕事に就きたいってだけだから(笑)。


何はともあれ、日本の場合は大卒じゃない方が有利な仕事たくさんあるし、就職に有利になるからって理由で大学進学してもロクな事ありません。就活生も企業側も両方悪いです。どっちもどっちですね。