大学の数は1都道府県2校まで | 海神くんの南関東鉄火場にて

大学の数は1都道府県2校まで

1: わいせつ部隊所属φ ★[waisetsubutai@gmail.com sage] 2012/11/05(月) 17: 55:36.84 ID:???0 AAS

田中文部科学相が秋田公立美術大(秋田市)など3大学の新設を不認可 とした問題で、 同美術大に移行する予定だった秋田公立美術工芸短大の樋田豊次郎学長 (62)が4日、 記者会見を開き、「決定は学生の希望や夢を壊す」など厳しい口調で語 り、 田中文科相に不認可を撤回するよう求めた。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+* http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121104-OYT1T00581.htm



僕自身も一応大卒ですが、そもそも就職活動してないし、いい会社に入りたかったらむしろ高卒で入った方が絶対良いんだけどね。業種にもよりますが。

大学というのは学識の場を広げる所であって、いい会社に入る為の手段じゃないからね。だから大学の就職課は禁止すべきですね。本来、大学は社会人が通う所というのが僕の考えです。

そう考えるとやはり日本の大学数は多すぎるので1都道府県2校まで。合計100校までに減らすべきですね。どうせ少子化で立ち行かなるんだから早いとこ手を打つべきです。ついでに議員定数の削減もこの方法を応用して参議院の定数を1都道府県2人合計94人にして給料3分の1にすればいいでしょう。