そもそも紅白歌合戦って、みんな見てるの? | 海神くんの南関東鉄火場にて

そもそも紅白歌合戦って、みんな見てるの?

そもそも大晦日の夜って、だいたいの人は出かけてると思うので、30%だの40%だのの視聴率が出る番組がある事自体、有り得ないと僕は小さい頃から思ってたけどね。現に大晦日の夜なんて家にいた事無いし。まっ、電通お得意のブラックボックスを設置している学会員に頼んで紅白の放送時間にNHK にチャンネル合わせる情報操作ってやつでしょう。アニソンスーパーライブとかARB 特集やるなら家帰って見るかもしれないけどね。




1: お歳暮はトマト1㌘φ ★ 2012/10/30(火) 07:06:37.79 ID:???0 AAS

報道によると、NHKの石田研一放送総局長は24日、定例会見で、韓国人 歌手の紅白歌合戦出場について、 「政治と文化は違うというスタンスで考えたい」などと発言し、竹島問 題により今年は韓国人歌手の 紅白出場がゼロになるのではないかという予想がある中、中立的な立場 を示した。

石田総局長はこの日、韓国人歌手の出場について問われ、「まだ検討中 なので今の段階ではお答えできない」「他に全体の 演出の意図もあり、方向性を含めて、お答えできない。総合的にどうす ればいいか考える」と語った。

9月には、NHKの松本正之会長が定例会見で「ロンドン五輪で日本選手団 が史上最多38個のメダルを 獲得して、日本に大きな力を与えた。今度は歌で力強く踏み出そうとメ ッセージを伝えたい」とコメント。 このコメントについて、プロダクション幹部は「日本を盛り上げようと いうのが主旨であり、これで K-POP勢の出場はほぼ消えた」と解説するなど、韓国人歌手の紅白出場 が危ぶまれていた。

その中での今回の石田総局長の発言は、中立的な立場を示した形だが、 韓国人歌手の紅白出場への 期待感を高めた。

大晦日の大衆娯楽音楽番組として今年63回目を迎える紅白には、昨年は 東方神起が3回目となる出場を したほか、少女時代とKARAがそれぞれ初出場。計3組の韓国人アーティ ストが出場し、「K-POP元年」 として華を飾った。

しかし、竹島問題による日韓の政治摩擦により、今年は韓国人歌手の出 場について得に関心が高まっている。 ある関係者は9月の時点で、昨年出場した3組の内、少女時代やKARAは難 しいとしながらも、「東方神起は 安定したファン層がありますから出場濃厚です」とする見解を示してい る。

一方、ジャーナリストの平林雄一氏は、『週刊新潮』の11月号で、「男 性1、女性1という形で出場させる でしょう。去年より減らしました、という言い訳になります」とする見 解を示している。 http://japanese.kpopstarz.com/articles/5791/20121027/nhk-kohaku.ht m