単なる解禁日で漁に出だだけでした。
【悲報】中国漁船1万隻は仕事に出ただけだった
1 縞三毛(茸). 2012/09/18(火) 22:02:12.22 ID:qSaqphDh0
第11管区海上保安本部(那覇市)の真嶋洋本部長は18日午後、同本部 を訪れた沖縄県の上原良幸副知事に対し、「禁漁が明け(中国の漁船が) 港を出るという話が、沖縄・尖閣諸島に一斉に向かうという捉え方をされ たのではないか」と述べ、大量の中国漁船が尖閣周辺海域に向かっている との情報は誤りだと指摘した。 11管区によると、中国では、尖閣諸島がある東シナ海は例年6~9月 が休漁期間で、今年は今月16日に解禁された。上原副知事によると、真 嶋本部長は「現在、沖縄周辺に(中国漁船が)集結しているということは ない」と話したという。
だいたいこれくらいの数の漁船、毎年尖閣の周りウロチョロしてるよ。戦前は尖閣の周りの領海内、中国漁船も普通に漁してたんだから。
だから黒幕はアメリカなんだからアメリカ大使館の周りをデモ行進すればいいだけの話なんだけどね。10万人規模てやれば効果テキメン。誰の血も流れずに解決します。ただ、アメリカ大使館は虎ノ門のオフィス街の中にあるので人数的には厳しいかもしれないけどね。
1 縞三毛(茸). 2012/09/18(火) 22:02:12.22 ID:qSaqphDh0
第11管区海上保安本部(那覇市)の真嶋洋本部長は18日午後、同本部 を訪れた沖縄県の上原良幸副知事に対し、「禁漁が明け(中国の漁船が) 港を出るという話が、沖縄・尖閣諸島に一斉に向かうという捉え方をされ たのではないか」と述べ、大量の中国漁船が尖閣周辺海域に向かっている との情報は誤りだと指摘した。 11管区によると、中国では、尖閣諸島がある東シナ海は例年6~9月 が休漁期間で、今年は今月16日に解禁された。上原副知事によると、真 嶋本部長は「現在、沖縄周辺に(中国漁船が)集結しているということは ない」と話したという。
だいたいこれくらいの数の漁船、毎年尖閣の周りウロチョロしてるよ。戦前は尖閣の周りの領海内、中国漁船も普通に漁してたんだから。
だから黒幕はアメリカなんだからアメリカ大使館の周りをデモ行進すればいいだけの話なんだけどね。10万人規模てやれば効果テキメン。誰の血も流れずに解決します。ただ、アメリカ大使館は虎ノ門のオフィス街の中にあるので人数的には厳しいかもしれないけどね。