沖縄に日テレの系列局はありません
だからネットワークエリア外の地域の取材とかニュースソースを取り上げるの法律で禁止すべきだわな。もちろんNNNで尖閣問題取り上げるのも禁止です。だって日テレが沖縄に系列局は必要無いと判断したわけだから。まっ、クロスオーナーシップ制度だっけ?新聞社が頂点となってマスメディアのネットワークシステムってやつ?これそのものが癌なわけです。
そういえば、沖縄県(140万人)よりはるかに人口の少ない石川県(110万人)には民放の系列局が4局もありますが、そのどちらも経営がかなりヤバイみたいですね。身内の膿は絶対取り上げないんで分かりにくいんですが、日本最強の天下り先は特殊法人ではなくこの地方の系列局です。だって地方で一番平均年収が高い連中は地方の系列局の社員だからね。
しかもロクなコンテンツを作れないので自主制作はニュース番組だけ。後はキー局のネットセールス番組か東京か大阪の番組買うか通販しか放送しないという。
というわけで、日テレが南西放送を開局させなかったのも経営的には妥当なんですが、だったら沖縄を取り上げるのも止めた方がいいよという話です。だって「この番組は沖縄では放送されてません」って本当の理由、その番組では絶対言わないからね。