目指せ!!回収率200%・20(帝王賞)
馬単③=⑪…各500円 計1000円

馬場状態と展開を考えれば、今年の帝王賞はズバリハイペースの時計勝負。2分4秒台を切る公算が高いです。
今年のメンツで大井の2000mを2分4秒台を切る時計で走っているのは③④⑧⑪の4頭。それ以外の馬はまず勝ち負けにはならないでしょう。
さすがに8歳のアジュディミツオーは全盛時のポテンシャルを発揮するのは厳しいでしょう。
また、前走のフェブラリーは高速決着で厳しかったと言われてるウ゛ァーミリアンですが、その前の年のフェブラリーを圧勝している事から考えれば、間違いなく衰えでしょう。東京大賞典での競り負けでさすがに精神的なダメージが大きく、衰えに繋がっているようです。
全盛時にある馬が、競り負けた後にいきなり衰える事はたまに有ります。ファストフレンドなんかも川崎記念でレギュラーメンバーに競り負けた後、急激に衰えていきました。
というわけで残るは③⑪の2頭。ズバリこの2頭の一騎打ちと見ました。
何せ2年前のJDDの時計が桁違いですからね。普通に走ってくれれば、羽田盃や東京ダービーで見せた伝説の名勝負の再現が見れると思いますよ。
後、3着は上位2頭と千切れれば時計掛かっても問題ないんで、何が来てもオカシクないと思います。沖縄ドリームとか面白そうですね。

馬場状態と展開を考えれば、今年の帝王賞はズバリハイペースの時計勝負。2分4秒台を切る公算が高いです。
今年のメンツで大井の2000mを2分4秒台を切る時計で走っているのは③④⑧⑪の4頭。それ以外の馬はまず勝ち負けにはならないでしょう。
さすがに8歳のアジュディミツオーは全盛時のポテンシャルを発揮するのは厳しいでしょう。
また、前走のフェブラリーは高速決着で厳しかったと言われてるウ゛ァーミリアンですが、その前の年のフェブラリーを圧勝している事から考えれば、間違いなく衰えでしょう。東京大賞典での競り負けでさすがに精神的なダメージが大きく、衰えに繋がっているようです。
全盛時にある馬が、競り負けた後にいきなり衰える事はたまに有ります。ファストフレンドなんかも川崎記念でレギュラーメンバーに競り負けた後、急激に衰えていきました。
というわけで残るは③⑪の2頭。ズバリこの2頭の一騎打ちと見ました。
何せ2年前のJDDの時計が桁違いですからね。普通に走ってくれれば、羽田盃や東京ダービーで見せた伝説の名勝負の再現が見れると思いますよ。
後、3着は上位2頭と千切れれば時計掛かっても問題ないんで、何が来てもオカシクないと思います。沖縄ドリームとか面白そうですね。