目指せ!!回収率200%・14(東京プリンセス賞) | 海神くんの南関東鉄火場にて

目指せ!!回収率200%・14(東京プリンセス賞)

3連単
④⑯─④⑯⑤⑥⑦⑬─④⑯⑤⑥⑦⑬…各100円 計4000円


海神くんの南関東鉄火場にて-20090514164324.jpg


ネフェルメモリー断然の雰囲気ですが、羽田盃という、男馬相手に最高の追い切りを消化したモエレエターナルが今回は逆転します。


競走馬は、3歳までの若いうちに厳しい競馬を経験すると、ガラッと一変する事がよくあります。今回のモエレエターナルは、羽田盃という、男馬相手の厳しい競馬を経験した事で、楽勝続きのネフェルメモリーよりは、はるかに上昇度は上です。


ましてやネフェルメモリーは、ローテーションを巡って、厩舎サイドと馬主サイドのトラブルがあり、順調とは言えません。追い切りも掛かり気味で万全ではありませんでした。


元々僕自身は、モエレの方が能力は上と思っています。単勝1倍台の馬より強いと思う馬がいるなら、当然そちらが本命です。ネフェルメモリーから買っても配当付かないししょうがないですしね。


ただ、今野がポカする事を考えて、穴馬ツクシヒメを対抗にして、3連単の頭で追加します。この馬も道営時代から素質はかなり評価されてたので、前走の圧勝劇を再現出来れば、勝ってもおかしくありません。


後はやはりネフェルメモリー、大井は走るメジャーサイレンス、スピードは見劣らないピーチフィズ、混戦で浮上の超大穴カミフブキを買い目に入れます。特にピーチフィズは追い切りも絶好でしたし、カミフブキも前走の中山はなかなかいい競馬でした。距離が1800mなのも好材料でしょう。


尚、南関重賞はあまり上手くない吉田稔とノド鳴りの手術後で順調さを欠くアンペアは消します。