京成江戸川駅
今日はとりたてて予定の無い休日なので、小岩菖蒲園に来てみました。

場所は京成江戸川駅からすぐの江戸川の河川敷にあります。
京成江戸川駅は、各駅しか止まらない小さい駅で、利用客数もそれほど多くありませんが、すぐそばの江戸川が、千葉県市川市と東京都江戸川区の県境となっています。江戸川に架かる京成電鉄の陸橋を超えると「東京都に入ったな」と思う駅でもあります。
沖縄には、本土にあるような大きな河川敷は無い風景なので、たまに河川敷に来てボケーッとしてるのですが、そばにある鉄道の陸橋が、電車が通過する時にいい味を出している場所でもあります。
ちなみにここ江戸川駅周辺は、東京23区で一番夏涼しい場所らしいです。真夏でもクーラー無しでも大丈夫らしいです。やっぱり近くに大きな川があると違いますね。
そういえば、今放送しているドラマ鉄道むすめで、京成電鉄が舞台になっていましたが、さすがに江戸川駅はロケ地には選ばれそうもありませんね。でも江戸川駅は大きな河川敷が近い駅なので、結構好きなんですよね。やっぱり川を渡っている時の車窓からの眺めは最高です。

場所は京成江戸川駅からすぐの江戸川の河川敷にあります。
京成江戸川駅は、各駅しか止まらない小さい駅で、利用客数もそれほど多くありませんが、すぐそばの江戸川が、千葉県市川市と東京都江戸川区の県境となっています。江戸川に架かる京成電鉄の陸橋を超えると「東京都に入ったな」と思う駅でもあります。
沖縄には、本土にあるような大きな河川敷は無い風景なので、たまに河川敷に来てボケーッとしてるのですが、そばにある鉄道の陸橋が、電車が通過する時にいい味を出している場所でもあります。
ちなみにここ江戸川駅周辺は、東京23区で一番夏涼しい場所らしいです。真夏でもクーラー無しでも大丈夫らしいです。やっぱり近くに大きな川があると違いますね。
そういえば、今放送しているドラマ鉄道むすめで、京成電鉄が舞台になっていましたが、さすがに江戸川駅はロケ地には選ばれそうもありませんね。でも江戸川駅は大きな河川敷が近い駅なので、結構好きなんですよね。やっぱり川を渡っている時の車窓からの眺めは最高です。