遂に中国が日本に宣戦布告
・沖縄県石垣市の尖閣諸島・魚釣島(台湾名・釣魚台)付近の日本領海で10日、
台湾の遊漁船が日本の巡視船と接触し沈没した事故をめぐり、台湾の劉兆玄・
行政院長(首相)は13日、日台間の領有権争いに関する議会答弁で
「最後の手段として開戦も排除しない」と発言した。
立法院(国会)は12日、尖閣諸島周辺への軍艦派遣の要請書を国防部(国防省)に
提出した。
台湾で対日抗議の声が高まっており、馬英九総統も尖閣諸島の領有権問題で強い
姿勢を示さざるを得ない。
台湾では05年6月にも日本の漁業取り締まりの強化に抗議し、フリゲート艦を「視察」
名目で派遣している。
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080614k0000m030055000c.html
中国のエネルギー不足は深刻。中国共産党の犬である馬政権を介し、いよいよ尖閣諸島を強奪しに来た。日本政府は何が何でもこれを阻止しなければいけない。
アメリカは日本が関わる国境紛争には介入しない役立たず。日米安保はロシアを監視する為の同盟なので、朝鮮や中国相手には何の意味も成さない。だから尖閣諸島の問題は日本独自で対応しなければいけない。
中国13億人がみんな豊かになる事など絶対有り得ない。でも資本主義に手をかけた以上、後戻りは出来ない。必ずや尖閣諸島を占領しに来るだろう。もう中国国内には今の資本主義体制を維持するだけの資源は無い。
その時、日本政府はどうするのか?福田も小沢もどっちも駄目そうだな。
台湾の遊漁船が日本の巡視船と接触し沈没した事故をめぐり、台湾の劉兆玄・
行政院長(首相)は13日、日台間の領有権争いに関する議会答弁で
「最後の手段として開戦も排除しない」と発言した。
立法院(国会)は12日、尖閣諸島周辺への軍艦派遣の要請書を国防部(国防省)に
提出した。
台湾で対日抗議の声が高まっており、馬英九総統も尖閣諸島の領有権問題で強い
姿勢を示さざるを得ない。
台湾では05年6月にも日本の漁業取り締まりの強化に抗議し、フリゲート艦を「視察」
名目で派遣している。
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080614k0000m030055000c.html
中国のエネルギー不足は深刻。中国共産党の犬である馬政権を介し、いよいよ尖閣諸島を強奪しに来た。日本政府は何が何でもこれを阻止しなければいけない。
アメリカは日本が関わる国境紛争には介入しない役立たず。日米安保はロシアを監視する為の同盟なので、朝鮮や中国相手には何の意味も成さない。だから尖閣諸島の問題は日本独自で対応しなければいけない。
中国13億人がみんな豊かになる事など絶対有り得ない。でも資本主義に手をかけた以上、後戻りは出来ない。必ずや尖閣諸島を占領しに来るだろう。もう中国国内には今の資本主義体制を維持するだけの資源は無い。
その時、日本政府はどうするのか?福田も小沢もどっちも駄目そうだな。