地上デジタル
そもそも、地上デジタルってメリットあるんでしょうか?
電波の受信状況がちょっと悪いと全く映らないとか、録画したハードディスクのコピーに制限が掛かるとか、アンテナはUHFアンテナじゃなきゃ駄目とか、何でPRのCMに草薙剛なのか、対応している機器かチューナーを付けないと見れないとか、まずは「ああだこうだやらないとテレビ見れなくなりますよ」って言わないとね。
ちなみにコピー制限(いわゆるコピワン)なんてのは、私的に見る人はコピーそのものあんまりしないでしょうからいいんですが、電波の受信強度がちょっと弱いと全く映らなくなるのはさすがに腹立ちましたね。かなりの悪天候だと、キー局すらヤバクなりますからね。ただメリットもあるので、一応挙げておきます。
生放送のクイズ番組のデータ放送に参加できる(オールスター感謝祭なんかはかなり楽しめます)
大井競馬のトゥインクル中継が、マルチチャンネルで1Rから見れる(南関競馬好きの僕には助かります)
とりあえず、これくらいです。とにかく、受信強度悪くても映るようにしろ!!
電波の受信状況がちょっと悪いと全く映らないとか、録画したハードディスクのコピーに制限が掛かるとか、アンテナはUHFアンテナじゃなきゃ駄目とか、何でPRのCMに草薙剛なのか、対応している機器かチューナーを付けないと見れないとか、まずは「ああだこうだやらないとテレビ見れなくなりますよ」って言わないとね。
ちなみにコピー制限(いわゆるコピワン)なんてのは、私的に見る人はコピーそのものあんまりしないでしょうからいいんですが、電波の受信強度がちょっと弱いと全く映らなくなるのはさすがに腹立ちましたね。かなりの悪天候だと、キー局すらヤバクなりますからね。ただメリットもあるので、一応挙げておきます。
生放送のクイズ番組のデータ放送に参加できる(オールスター感謝祭なんかはかなり楽しめます)
大井競馬のトゥインクル中継が、マルチチャンネルで1Rから見れる(南関競馬好きの僕には助かります)
とりあえず、これくらいです。とにかく、受信強度悪くても映るようにしろ!!