みなさん、こんにちは鏡餅
グローバルキッズメソッド貝島店ですてんとうむし

本日の活動は

 お正月遊びをしよう~人間すごろく~ ですサイコロ

 

みんなの様子を見てみましょうお願い




今日は久しぶりに人間すごろくをやりましたサイコロ人間すごろくでは、自分がコマになりゴールを目指します筋肉色のついた輪に止まったら何をするかみんなで案を出しあってオリジナルのすごろくを作りました!!


赤色の輪に止まったら1つ進むことが出来ます爆笑キラキラですが白色の輪に止まってしまうと1つ戻ってケンケンを5回しますガーン


緑色の輪ではスクワットを5回行いますルンルン


白色の輪に止まって戻ってまた、止まって戻っての繰り返しになってしまっているお友達もいましたアセアセ青色の輪では腕立て伏せを5回行います!!


黄色の輪では腹筋を5回やり、真ん中にはバランスもありましたチューバランスは10秒間です星


ゴールしたお友達が増えてきて段々コース内の人数が減ってきました晴れぴったりでないとゴールできないのであと少しのところでとどまっているお友達もえーんその分ぴったりでゴールできた時にはとても喜んでいましたラブ


輪の色の内容を変えてもう一度行いました!!


黄色の輪は腕立て伏せ5回筋肉白色の輪では1つ進むことが出来ます爆笑ピンクハート


赤色の輪ではスクワット5回流れ星


緑色の輪では腹筋を5回太陽青色の輪では1つ戻ってケンケンを5回ですウインクキラキラ


やはりゴール付近にはお友達がたくさん集まります爆笑ラブラブゴールしてハイタッチしているお友達とスタッフの姿もハート


今日の1位から3位までのお友達と、頑張ったお友達です虹おめでとう拍手ラブラブ


今日も仲良く活動することが出来ました照れラブラブ


本日のブログはここまでですニコニコ

 

 

NEXT貝島店活動は

「調理レク~チャーハンとわかめスープ~」です。

 

 

ホームぺージ ホームページアドレス ホームぺージ

 

 http://gkids-method.com 

 

各店舗の≪活動ブログ≫もホームページから

見ることができるので是非ご覧ください

 

 

 

 

・新型コロナウィルスで外出が心配⋯
・自宅ではなかなか勉強に取り組む習慣が⋯
という方へ朗報です!
 
グローバルキッズメソッドは
6月1日より
在宅学習療育サービスを開始します!

 

本サービスは、一部店舗で導入されている

対話型アニメーション教材“すらら”を

無料でお貸しするノートパソコンなどを使用して

ご家庭で取り組むことができます。

 

すららの使い方から進捗管理、

学習についてのアドバイスなどを

メールやお電話で担当者と連絡を取りながら

進めることができるので安心!

 

まずはお気軽にご利用店舗まで

お問い合わせください。

 

★『すらら』については≪こちら